アイスホッケー

【瓦版】 天王山は宿敵対決 リーグVへ 2強激突

 春に続く、優勝を懸けた宿敵対決だ。勝ち点35で首位に立つ中大と、勝ち点3差の2位で追う明大。前半戦での2校の対戦は3―3の引き分け。勝ち点で並んだ場合は直接対決の結果で優勝が決ま…

一般記事
2015.11.29

東洋大を5―3で下す 優勝決まる中大戦へ/関東大学リーグ戦

 東洋大を破り、優勝争いの終止符は中大戦で打たれることになった。優勝争いに生き残るため絶対に負けられなかった東洋大戦。1―1のドローで第2ピリオドを迎えるも、10分にFW工藤翔介(…

一般記事
2015.11.24

松本の土壇場ゴールで早大とドロー 優勝へ望みつなぐ/関東大学リーグ戦

 意地の引き分けで自力優勝の可能性を残した。1次リーグでは唯一の黒星を許した早大との雪辱戦。第3ピリオドを1―2で迎えた明大は猛攻を見せゴールを脅かし続けるが、同点ゴールが遠く残り…

一般記事
2015.11.22

(56th Period)部屋っ子対談企画 上野峻輔・高橋瞬

 八幡山の寮で共に生活を送っているスケート部アイスホッケー部門の選手たち。8部屋に分かれているそれぞれの部屋に伺い、取材を行った際に在寮していた同じ部屋で生活を送っている選手たちに…

一般記事
2015.11.21

(55th Period)部屋っ子対談企画 川村一希・桂川涼

 八幡山の寮で共に生活を送っているスケート部アイスホッケー部門の選手たち。8部屋に分かれているそれぞれの部屋に伺い、取材を行った際に在寮していた同じ部屋で生活を送っている選手たちに…

一般記事
2015.11.20

(54th Period)部屋っ子対談企画 矢板祐介・工藤翔介

 八幡山の寮で共に生活を送っているスケート部アイスホッケー部門の選手たち。8部屋に分かれているそれぞれの部屋に伺い、取材を行った際に在寮していた同じ部屋で生活を送っている選手たちに…

一般記事
2015.11.20

(53rd Period)部屋っ子対談企画 北島幹久・吉田空・相馬秀斗

 八幡山の寮で共に生活を送っているスケート部アイスホッケー部門の選手たち。8部屋に分かれているそれぞれの部屋に伺い、取材を行った際に在寮していた同じ部屋で生活を送っている選手たちに…

一般記事
2015.11.19

4連続得点で法大に5―1で勝利/関東大学リーグ戦

 後半は流れを引き寄せた。同点で終えた第1ピリオドだったが、第2ピリオドで2得点を決めリード。さらに第3ピリオドではFW上野峻輔(政経3=北海)が今試合2得点目となるシュートを放ち…

一般記事
2015.11.15

主将不在も慶大に大差付け勝利/関東大学リーグ戦

 格の違いを見せつけた。前節の日体大戦に引き続きFW大津晃介主将(法4=日光明峰)が不在の中迎えた慶大戦。試合序盤はペナルティが続き、プレーが安定せず1点しか奪えなかった。しかし第…

一般記事
2015.11.09

猛烈な巻き返し 日体大に7―3で勝利/関東大学リーグ戦

 常勝明治の底力を見せた。FW大津晃介主将(法4=日光明峰)が日本代表の試合のため不在で迎えた今回の日体大戦。先制点を奪われるも、第2ピリオドでFW川村一希(商3=北海道清水)が中…

一般記事
2015.11.03

2次リーグ初戦は日大に4―1で勝利/関東大学リーグ戦

 勝利をおさめ順調な2次リーグスタートとなった。2位で折り返し迎えた2次リーグ初戦の相手は、開幕戦6-2で勝利した日大。第1ピリオドは3点決め好調な滑り出しを見せたが、第2ピリオド…

一般記事
2015.11.01

中大との天王山は痛み分け リーグ前半戦は2位で折り返し/関東大学リーグ戦

 リーグ前半戦の天王山・優勝候補筆頭同士の対戦は3-3の引き分けに終わった。1点リードで迎えた第3ピリオド4分までに2点を奪われ逆転を許したが、14分にFW大津晃介主将(法4=日光…

一般記事
2015.10.18