(57th Period) ルーキー紹介(1) 池田涼希・京谷充洋
強豪であるスケート部(アイスホッケー部門)にまた新たなる強力なルーキーが加わった。4月に行われた関東大学選手権では早くも出場を果たした選手もいる。王座を取り戻す戦力として有望株が…

天王山は1-7で中大に大敗 またしても3冠逃す/関東大学選手権
またしても春制覇を逃した。5年連続で同カードとなった関東大学選手権決勝。立ち上がりからペースをつかみ、ゴールに迫るも中大に痛恨の先制点を許す。第2ピリオドに入ると焦りからペナルテ…

4-2で早大に勝利 5年連続で決勝へ/関東大学選手権
準決勝を突破し、決勝進出を果たした。早大には昨年度の同大会で勝利して以来、1敗1分だった。第2ピリオドで2―2の同点に追いつかれるも、第3ピリオドでFW松本昂大(商2=北海道清水…

日大戦は7-1で勝利 準決勝へ駒を進める/関東大学選手権
格の違いを見せつけた。2回戦の相手は大東文化大に逆転勝利した日大。序盤から主導権を握り、第1ピリオドでは12分にFW工藤翔介(政経4=北海道栄)が決めた先制点を皮切りに3得点。続…

8-0で神大に完封勝利し初戦突破 新チーム始動/関東大学選手権
シーズン開幕戦は手堅い勝利を収めた。新体制のチームたちがしのぎを削る関東大学選手権の1回戦目は神大と対決。第1ピリオド4分、FW桂川涼(政経3=白樺学園)の得点を皮切りに主導権を…

スケート部3部門歓送迎会が行われる
3月26日をもって卒業した4年生の門出を祝い、これから入学してくる新入生を迎える歓送迎会が、卒業式後に行われた。入部してからの4年間を振り返った卒業生、そして自己紹介をした新入生…

東洋大撃破でインカレ3位 有終の美を飾る/日本学生氷上競技選手権
どん底からつかみ取った勝利だった。準決勝日体大戦の敗北で失意に沈んでから一夜明け、東洋大との3位決定戦が行われた。試合は均衡し1―1で第2ピリオドを迎えたが、16分にDF高木俊吾…

GWSで日体大に敗北 優勝破れ散る/日本学生氷上競技選手権
インカレ制覇の夢は思いもしなかった結末で打ち砕かれた。日体大との準決勝戦。最初から勢い良く攻めた明大は7分でFW工藤翔介(政経3=北海道栄)が先制点を決め、その1分後にはFW大椋…

2試合連続で15得点完封勝利 立命大に圧勝/日本学生氷上競技選手権
ダブルヘッダーをものともせずまたもや15―0で完封勝利してみせた。15-0で勝利した龍谷大戦の約6時間後に行われた準々決勝でFW大津晃介主将(法4=日光明峰)をはじめとする主力選…

龍谷大に15得点完封勝利 インカレ優勝に向け好発進/日本学生氷上競技選手権
残り最後の1冠を賭けた大会がついに幕を切って落とされた。シード権を持つ明大は2回戦からの登場。FW工藤翔介(政経3=北海道栄)の先制点を皮切りに、FW岩崎純人(商2=北海)、FW…
決戦は日光 輝くは紫紺 総合王座奪還へ
最多優勝を誇る名門が日光の氷上を席巻する。1月5日に開幕した日本学生氷上選手権。アイスホッケー、フィギュアスケート、スピードスケートの3部門の総力を結集し、最多記録を更新する55…

中大にあと一歩及ばず リーグ戦準優勝/関東大学リーグ戦
春の屈辱を果たすことができなかった。中大に先制点を奪われ、第2ピリオドでは中大のペースに持ち込まれ4分間で3連続失点。中大の盛り上がりが高まる中、FW工藤翔介(政経3=北海道栄)…