
日大に快勝 新たなスタートを切る/関東大学リーグ戦
安定した試合展開で終始明大ペースで勝利を収めた。中大との戦いに敗れ2位でスタートとなった2次リーグの初戦。明大はFW川村一希主将(商4=北海道清水)が第1セットに復帰するなど、各…

中大に敗北 1次リーグを2位で終える/関東大学リーグ戦
流れをつかみきれず今リーグ初の敗北を喫した。激しい攻防戦の末、0-0で迎えた第2ピリオド。反則によるキルプレー中に中大に先制点を許すと、相手の猛攻を防ぎ切れず連続3失点。第3ピリ…

リード守り切れず東洋大とドロー 開幕連勝にストップかかる/関東大学リーグ戦
あと一歩で勝利を逃した。リーグ戦第6戦の相手は、対中大戦で引き分けて勢いに乗る東洋大。第1ピリオドは東洋大ペースに進み、我慢を強いられる時間が続くが、終了間際には先制点を決める。…

早大を4―1で破り開幕5連勝 リーグトップに躍り出る/関東大学リーグ戦
早大を4―1で破り無傷の5連勝となった。無敗同士負けられない一戦は第1ピリオドに2点を奪いリードに成功。そのまま勢いに乗りたい明大だったが、第2、3ピリオドではペナルティーを連発…

日体大に9―1で快勝 強さを見せつける/関東大学リーグ戦
1点が流れを引き寄せた。試合開始から、なかなか自分たちのペースをつかむことができず、第1ピリオドを1―1で終える。第2ピリオドに入っても一進一退の試合が進む中、均衡を破ったのは工…

序盤の大量得点で法大下すも、精神面に課題残る/関東大学リーグ戦
課題の残る勝利となった。リーグ戦第3戦の相手は法大。試合開始2分でFW桂川涼(政経3=白樺学園)が先制すると、第1ピリオドだけで計5点を獲得。幸先良く試合に入り込み、明大ペースで…

慶大を8―0で撃破 チームは勢いに乗る/関東大学リーグ戦
慶大に力の差を見せつけた。試合開始早々先制ゴールを挙げると、終始安定した試合運び。第2ピリオドには課題であったペナルティーを犯してしまい1得点に留まったが、第3ピリオドには5点を…

リーグ戦開幕 日大に勝利し白星スタート/関東大学リーグ戦
リーグ開幕戦を白星で飾った。4日に終えたサマーカップから直後の開幕となった2カ月にわたって行われるリーグ戦。日大との試合は立ち上がりから勢いに乗り、FW高橋瞬(政経2=白樺学園)…

サマーカップ優勝! 中大下し秋に向けて好スタート/交流戦苫小牧大会
6シーズンぶりの優勝を果たした。試合開始早々から果敢に攻め、立ち上がり良く試合に入りこんだ。第1ピリオドで2得点を挙げると、その後も明大のペースで試合を展開。第3ピリオドで得点さ…

5-2で早大に勝利 決勝へ進出/交流戦苫小牧大会
5-2で早大に勝利し、決勝進出を決めた。試合開始早々明大は個人技で相手を翻弄。先制点奪い、幸先の良いスタートに見えたが、すぐに追いつかれる。アタッキングゾーンでのプレーが続くも点…
(59th Period) ルーキー紹介(3) 磯部裕次郎・田中将希
強豪であるスケート部(アイスホッケー部門)にまた新たなる強力なルーキーが加わった。4月に行われた関東大学選手権では早くも出場を果たした選手もいる。王座を取り戻す戦力として有望株が…
(58th Period) ルーキー紹介(2) 瀧本大護・宮田佳成
強豪であるスケート部(アイスホッケー部門)にまた新たなる強力なルーキーが加わった。4月に行われた関東大学選手権では早くも出場を果たした選手もいる。王座を取り戻す戦力として有望株が…