【瓦版】雪辱を果たし いざ総合優勝へ
氷上の頂上決戦が始まる。日本学生氷上選手権(インカレ)は一年で唯一スケート3部門が力を合わせて争う大会。明大は88回中54回の総合優勝を誇る名門だ。しかし、過去2年間は法大に敗れ…
(64th Period) 部屋っ子対談企画 川村一希、桂川涼、松本昂大
八幡山にある寮で共に生活を送っているスケート部アイスホッケー部門の選手たち。8部屋に分かれている部屋のうち、取材を行った日に3人以上の選手が在寮していた部屋に伺い、同じ部屋で生活…
(63th Period) 部屋っ子対談企画 工藤翔介、中島健登、宮田佳成
八幡山にある寮で共に生活を送っているスケート部アイスホッケー部門の選手たち。8部屋に分かれている部屋のうち、取材を行った日に3人以上の選手が在寮していた部屋に伺い、同じ部屋で生活…
(62th Period) 部屋っ子対談企画 松金健太、相馬秀斗
八幡山にある寮で共に生活を送っているスケート部アイスホッケー部門の選手たち。8部屋に分かれている部屋のうち、取材を行った日に3人以上の選手が在寮していた部屋に伺い、同じ部屋で生活…
(61th Period) 部屋っ子対談企画 上野峻輔、佐藤優
今回伺ったのは、FW上野峻輔(政経4=北海)、FW佐藤優(法3=白樺学園)、FW高橋瞬(政経2=白樺学園)の3選手の部屋。高橋選手が不在だったため、2選手による対談をお届けする。…
(60th Period) 部屋っ子対談企画 辻優介、大場大、府中裕也
八幡山にある寮で共に生活を送っているスケート部アイスホッケー部門の選手たち。8部屋に分かれている部屋のうち、取材を行った日に3人以上の選手が在寮していた部屋に伺い、同じ部屋で生活…

中大に1-3で敗北 リーグ戦を2位で終える/関東大学リーグ戦
またもや中大の壁に阻まれた。勝った方が優勝という、同率首位の中大を相手に迎えたリーグ最終戦。明大は第1ピリオドから勢いに乗れず、2失点してしまう。負けじと決定的な場面を何度もつく…

東洋大に5―2で勝利! 優勝まであと1勝/関東大学リーグ戦
東洋大を3点差で突き放し優勝決定戦へと望みをつないだ。この日は前節、王者・中大を5―2で下した東洋大との対戦。1次リーグでは引き分けに終わっていたため、この日も混戦が予想された。…

早大を4-1で下すも、あと一歩で完封勝利を逃す/関東大学リーグ戦
主導権を握り、確実に勝利を挙げた。二次リーグ第5戦、早大との一戦。立ち上がりはパックがなかなか手に付かないこともあり、攻め切れない時間が続いた。それでも第1ピリオド15分にFW池…

日体大に7―1で勝利 順調に駒を進める/関東大学リーグ戦
順調に勝利を挙げている。二次リーグの折り返しとなった今回の日体大戦。セットを変更して初めて臨んだということもあり、序盤はなかなか点数に結びつかなかった。しかし第1ピリオド残り12…

法大に8-1で快勝 優勝争いは佳境へ/関東大学リーグ戦
攻守ともに相手を圧倒する試合となった。立ち上がりから足を止めることなく動かし続け、第1ピリオド2分に細かいパス回しからFW松本昂大(商2=北海道清水)が先制点を取ると、その後は得…

大量得点で慶大下し得点力を見せつける/関東大学リーグ戦
12―1で慶大を圧倒した。試合開始後すぐに先制点を挙げたのはFW松本昂大(商2=北海道清水)。幸先よく得点しチームに勢いをもたらすと、チームとしては試合を通して計12得点を挙げ得…