アイスホッケー

(67th Period)ルーキー紹介(3) 徳田滉也・松久玲也・壬生康太

 昨年度インカレ覇者となった、強力スケート部(アイスホッケー部門)に新たなルーキーが加わった。4月に行われた関東大学選手権では中心選手として優勝に貢献した選手もいる。3冠を目指すチ…

一般記事
2017.07.16

(66th Period)ルーキー紹介(2) 香田凌辰・下本隆志

 昨年度インカレ覇者となった、強力スケート部(アイスホッケー部門)に新たなルーキーが加わった。4月に行われた関東大学選手権では中心選手として優勝に貢献した選手もいる。3冠を目指すチ…

一般記事
2017.07.15

(65th Period) ルーキー紹介(1) 高木聖大・岩崎竜馬

 昨年度インカレ覇者となった、強力スケート部(アイスホッケー部門)に新たなルーキーが加わった。4月に行われた関東大学選手権では中心選手として優勝に貢献した選手もいる。3冠を目指すチ…

一般記事
2017.07.14

2点差で中大下し3年ぶり優勝! 三冠に向け好スタート/関東大学選手権

 3年ぶりの春制覇だ!6回連続同カードとなった決勝、中大戦。立ち上がりに先制点を許すと、第1ピリオドは0-2で終了。しかし第2ピリオド開始3分33秒FW池田涼希(政経2=北海)が得…

一般記事
2017.05.01

4-2で法大に勝利 決勝進出決定/関東大学選手権

 タイトな試合をものにした。準決勝の相手は準々決勝で格上の東洋大を破った法大。勢いのあるチームなだけに決して油断のできない試合となった。第2ピリオドではミスから2失点してしまい、悪…

一般記事
2017.04.24

8-0で完封勝利 課題残るも準決勝進出/関東大学選手権

 完封勝利も不満が残った。準々決勝の相手は青学大。リーグ戦では明大よりも下のグループであるグループBに所属する相手だ。立ち上がりはミスが目立つも、第1ピリオド14分31秒、FW桂川…

一般記事
2017.04.17

29-0で昭和大に勝利 初陣を華々しく飾る/関東大学選手権

 シーズン初戦で圧倒的勝利を収めた。新しく1年生を迎え、それぞれのチームが新体制で臨む関東大学選手権の1回戦目は昭和大との一戦。第1ピリオド3分、DF梅村宏輔(政経3=清水)の1点…

一般記事
2017.04.10

スケート3部門歓送迎会が開催される

 晴れて卒業を迎える4年生の祝福と、新たに明大に加わる新入生の歓迎のための歓送迎会が卒業式後に行なわれた。4年間を振り返り、笑顔でチームを後輩に託した卒業生。そして緊張した面持ちの…

一般記事
2017.03.26

中大に6―5で勝利! ついに王座奪還果たす/日本学生氷上競技選手権

 歓喜の声がリンクに響き渡った。優勝を懸けた宿敵・中大との決勝戦。第1ピリオドで先制点を奪われるもFW池田涼希(政経1=北海)がゴールを決め同点に追い付くと、残り30秒でFW府中裕…

一般記事
2017.01.10

関大に6-1で準決勝突破 王座奪還懸けた決勝へ/日本学生氷上競技選手権

 西の王者に快勝を遂げた。試合序盤に先制するも追加点を決められず、時間だけが過ぎていた。しかし、第2ピリオド18分にDF京谷充洋(政経1=北海道清水)が追加点を獲得。第3ピリオドで…

一般記事
2017.01.09

終盤突き放し早大に7-3で勝利 ベスト4進出を決める/日本学生氷上競技選手権

 接戦を制し、勝利をものにした。第1ピリオド11分にFW松本昂大(商2=清水)が先制点を決めると、その4分後にもFW上野峻輔(政経4=北海)の2点目で、ペースをつかんだかに見えた。…

一般記事
2017.01.08

大量得点で神大に圧勝 準々決勝へと駒を進める/日本学生氷上競技選手権

 16―1で神大を圧倒した。前日17―0で福岡大に勝利し迎えた2回戦。春に行われた関東大学選手権では8―0で勝利した相手だったが、今回はその2倍である16得点を挙げ大勝を収めた。開…

一般記事
2017.01.07