アイスホッケー

桂川、池田が大活躍 主将不在も法大に勝利/関東大学リーグ戦 

 リーグ戦も残り4試合となり、11戦目の相手は法大。第1ピリオド6分18秒にFW桂川涼(政経4=白樺学園)、18分43秒にFW池田涼希(政経2=北海)がゴールを決めると、第2ピリオ…

一般記事
2017.11.05

日体大に7得点で快勝 首位をキープ/関東大学リーグ戦

 ここぞの集中力が光った。リーグ10戦目は現在7位の日体大と対戦。序盤からゴールに迫るも、なかなか得点には結び付かず。1-1の同点で1ピリオドを終えた。しかし一転して第2ピリオドで…

一般記事
2017.11.04

試合終盤に勝ち越し 慶大に7-4で勝利/関東大学リーグ戦

 勝ち切る強さを証明した。試合終了間際に同点に追い付かれ、ゲームウイニングショットの末に敗れた日大戦から1週間。再スタートを心に明大は前回9-2の圧勝で勝利した慶大戦を迎えた。しか…

一般記事
2017.10.29

日大相手にGWSの末、まさかの敗戦 今リーグ初黒星/関東大学リーグ戦

 まさかの敗北が待ち受けていた。1次リーグを全勝で終え、2次リーグ初戦の相手はここまで全敗の日大。格下相手に余裕の勝利が予想された中、ゲーム終了残り3分で同点のシュートを決められる…

一般記事
2017.10.22

宿敵・中大に勝利 8年ぶりの全勝首位ターン/関東大学リーグ戦

 秋季1次リーグ最終戦は中大との全勝対決となった。最大のライバル相手でも、明大の強さが出た。第1ピリオド4分49秒にFW松本昂大(商3=北海道清水)のゴールで先制。その後同点に追い…

一般記事
2017.10.16

8得点で早大に快勝 全勝で1次リーグ最終戦へ/関東大学リーグ戦

 攻撃力の高さを見せつけた。リーグ戦6試合目は今年初の対戦となる早大との一戦。第1ピリオド4分、FW松本昴大(商3=北海道清水)の先制点を皮切りに順調に得点を重ねていった。その後は…

一般記事
2017.10.08

東洋大に逆転勝ち 全勝対決を制し首位キープ/関東大学リーグ戦

 目の覚めるような猛攻だった。リーグ5戦目の相手は明大と同じく今シーズン全勝の東洋大。第2ピリオドを終えて、チャンスをつくるも1点が遠く、逆に相手にゴールを決められ0―2と追いかけ…

一般記事
2017.10.01

(10)徳田滉也 世代ナンバーワンのFWを目指して

 強力FW陣の一翼を担う。徳田滉也(政経1=武修館)は、中学時代から世代別の代表に選ばれ続けている逸材だ。今春の関東大学選手権では、1年生ながらレギュラーとして活躍。初戦の昭和大戦…

一般記事
2017.09.19

終盤追い上げられるも逃げ切り 法大破り4連勝/関東大学リーグ戦

 後味の悪い勝利となった。開幕3連勝で迎えた対戦相手は法大。開始6分に相手の反則を足がかりにDF京谷充洋(政経2=北海道清水)のシュートで先制すると、第1ピリオドで3点のリードを奪…

一般記事
2017.09.19

日体大を下し開幕3連勝も立ち上がりに課題残す/関東大学リーグ戦

 課題を残す勝利となった。リーグ戦3戦目の相手は昨年リーグ5位の日体大。試合開始からチャンスを作るも生かし切れず、拮抗した展開が続いた。19分37秒にFW桂川涼(政経4=白樺学園)…

一般記事
2017.09.17

慶大に9得点 大勝で開幕2連勝スタート/関東大学リーグ戦

 攻撃力の高さを見せる9得点の大勝だ。サマーカップでも対戦した慶大との一戦は、第1ピリオド11分33秒にDF相馬秀人(法3=駒大苫小牧)がゴールを決め先制するとその後も得点を重ね、…

一般記事
2017.09.10

日大を下し白星発進 秋王者に向けての挑戦始まる/関東大学リーグ戦

 秋季リーグ戦が開幕した。春の関東大学選手権を制し臨む初戦の相手は日大。第1ピリオド序盤に先制点を許したが、12分27秒にFW牛来森都(法3=北海)が得点を決め、同点で第1ピリオド…

一般記事
2017.09.10