アイスホッケー

2桁得点で同大を下す 準々決勝進出/日本学生氷上競技選手権

 危なげなくベスト8進出を決めた。今年度最後の大会となるインカレ。初戦の信州大を22―0の大差で下し、続く2回戦の相手は同大。毎ピリオド失点を許したものの、2桁得点の猛攻で完勝を収…

一般記事
2019.12.26

延長までもつれる大熱戦! プロ相手に1-2の惜敗/全日本選手権 

 リーグ王者として全日本選手権に挑んだ。相手は昨年度同大会4位の東北フリーブレイズ。FW池田涼希(政経4=北海)が先制点を決めたが、延長戦の末1-2で惜敗。あと一歩のところで、準決…

一般記事
2019.12.06

自力V消滅からの這い上がり 3年連続リーグ優勝!/関東大学リーグ戦

 満点の閉幕だ。優勝が懸かった最終戦の相手は早大。第2ピリオド11分、FW徳田滉也(政経3=武修館)が先制点を決めると、勢いは止まらず計4得点。守ってはGK磯部裕次郎(政経4=武修…

一般記事
2019.11.25

中大にまさかの敗北 自力V消滅/関東大学リーグ戦

 勝てば秋制覇に王手をかける中大との大一番。しかし序盤から決定的なチャンスをモノにできず、第3ピリオドに大量失点を許しての敗戦。優勝からまた一歩遠のく結果となった。 ◆9…

一般記事
2019.11.23

宿敵・東洋大に敗戦 秋制覇に暗雲漂う/関東大学リーグ戦

 ついに開幕した決勝リーグ初戦は今季2敗を喫している東洋大。何としても勝ち星を挙げたいところだったが、第2ピリオドに勝ち越しを許すと、突破口を開けず。手痛い敗戦となった。 …

一般記事
2019.11.17

早大との接戦制す 予選1位で決勝リーグへ/関東大学リーグ戦

 予選リーグ最終戦の相手は早大。2―0とリードを保って迎えた第3ピリオドでは、立て続けに得点を許し同点に追い付かれてしまう。しかしDF高木聖大(文3=日光明峰)のシュートで勝ち越し…

一般記事
2019.11.17

今季初の無得点 またも東洋大に敗戦/関東大学リーグ戦

 悔しい完封負けだ。相手は1巡目にも敗戦を喫した宿敵・東洋大。序盤から相手ペースのまま先制点を献上すると、そのまま計3失点。攻撃は最後まで流れをつかめずに今季初の無得点と、課題の残…

一般記事
2019.11.05

7―1で中大に完勝 単独首位キープ/関東大学リーグ戦

 文句なしの勝利だ。今試合の相手は試合前の時点でリーグ3位の中大。第1ピリオド終了間際にFW徳田滉也(政経3=武修館)が先制点を挙げると、そこからゴールを量産。最終スコア7-1で快…

一般記事
2019.11.02

法大相手に5得点 シーソーゲームをモノに/関東大学リーグ戦

 気持ちで戦い抜いた。第1ピリオドは先制点こそ許したが、FW池田涼希(政経4=北海)の一打で同点に追いつく。その後も両チームが点を取り合ったが、最終スコア5―4で勝利。前日の敗戦か…

一般記事
2019.10.27

慶大相手にまさかの敗戦 リーグ2敗目を喫す/関東大学リーグ戦

 まさかの結果が待ち受けていた。今試合の相手はここまで全敗の慶大。危なげなく白星を挙げたかったが、PSS(ペナルティーショットシュートアウト)戦までもつれ1―2で敗戦した。&nbs…

一般記事
2019.10.26

畑中初出場で好セーブ連発 2巡目も日大に快勝/関東大学リーグ戦

 均衡が破れたのは第2ピリオド終盤。DF廣田恵吾(営2=北海道清水)がパックを流し入れて先制点を奪うと流れは明大に。その後も2得点を重ね3―1で日大を下した。 ◆9・7~…

一般記事
2019.10.23

吉岡大学初ゴール! 高木初ハット! 初もの尽くしで日体大に快勝/関東大学リーグ戦

 3カ月に渡るリーグ戦は2巡目に突入した。首位の明大は日体大を寄せ付けず6-1の快勝。今季7個目の勝ち星を重ねた。◆9・7~11・24 関東大学リーグ戦(ダイドードリンコアイスアリ…

一般記事
2019.10.14