スピードスケート

ルーキー小林が3000メートルで自己新/全日本距離別選手権

ルーキー小林が3000メートルで自己新/全日本距離別選手権 スケートシーズンの開幕戦である全日本距離別選手権大会がエムウェーブにて行われた。日本のトップクラスの選手が集まる今大会に…

一般記事
2015.10.25

シーズン開幕 今季こそ覇権奪還だ/シーズン開幕直前取材(長距離編)

シーズン開幕 今季こそ覇権奪還だ/シーズン開幕直前取材(長距離編)  本日から行われる全日本距離別選手権大会より、スピードスケートのシーズンが開幕する。昨季はスケート部全体で掲げる…

一般記事
2015.10.23

シーズン開幕 今季こそ覇権奪還だ/シーズン開幕直前取材(短距離編)

シーズン開幕 今季こそ覇権奪還だ/シーズン開幕直前取材(短距離編) 10月23日から行われる全日本距離別選手権大会より、スピードスケートのシーズンが開幕する。昨季はスケート部全体で…

一般記事
2015.10.23

90周年記念祝賀会、盛大に開催/創部90周年記念祝賀会

90周年記念祝賀会、盛大に開催/創部90周年記念祝賀会 スケート部の創部90周年記念祝賀会が品川プリンスホテルにて盛大に執り行われた。司会はテレビ東京のアナウンサーが務め、来賓には…

一般記事
2015.07.20

スケート部3部門の4年生が笑顔で卒業

スケート部3部門の4年生が笑顔で卒業 明治大学卒業式後、スケート部3部門の関係者がリバティータワーの最上階に集い卒業生の門出を祝い、新入生を迎える歓送迎会が開かれた。和気あいあいと…

一般記事
2015.03.27

最終日に追い上げるも1歩及ばず部門総合8位 /日本学生氷上選手権

最終日に追い上げるも1歩及ばず部門総合8位 /日本学生氷上選手権 日本学生氷上選手権が釧路市柳町スピードスケート場で行われ、明大は部門総合8位に沈んだ。初日の500mでは、奥村雄樹…

一般記事
2015.01.10

【瓦版】氷上の戦いは紫紺が制す いざ総合連覇だ!!/日本学生氷上競技選手権

【瓦版】氷上の戦いは紫紺が制す いざ総合連覇だ!!/日本学生氷上競技選手権 5日から北海道・釧路市で日本学生氷上競技選手権(インカレ)が開幕する。1年間の集大成へ――。スケート部3…

一般記事
2015.01.06

奥村が総合6位入賞を果たす/全日本学生選手権大会

奥村が総合6位入賞を果たす/全日本学生選手権大会 スピードスケート部門の全日本学生選手権大会が群馬県総合スポーツセンター伊香保リンクにて行われた。明大からは10人が出場。悪天候の中…

一般記事
2014.12.14

シーズン開幕戦 苦戦を強いられ結果残せず/全日本距離別選手権

シーズン開幕戦 苦戦を強いられ結果残せず/全日本距離別選手権 2014/2015シーズンの開幕戦となる全日本距離別選手権が長野県にあるエムウェーブで行われた。日本のトップ選手が集ま…

一般記事
2014.10.28

古豪復活へ 今シーズン開幕/シーズン開幕直前取材

古豪復活へ 今シーズン開幕/シーズン開幕直前取材 今シーズンの開幕戦となる、全日本距離別選手権大会が10月24日から始まる。昨季はケガや不調でなかなか満足のいくシーズンとはならず、…

一般記事
2014.10.24

今年度をけん引した4年生、笑顔で卒業

今年度をけん引した4年生、笑顔で卒業 明治大学卒業式が日本武道館にてとり行われたこの日。卒業生の門出を祝い、新入生をスケート部に迎える歓送迎会がリバティータワーで開かれた。和気あい…

一般記事
2014.03.28

勢い最後に失速し部門総合6位に終わる/日本氷上選手権

勢い最後に失速し部門総合6位に終わる/日本氷上選手権  最後のインカレで、小室拓也部門主将(政経4=白樺学園)がキャプテンとしての役割を果たした。初日に行われた500mで「上出来だ…

一般記事
2014.01.11