スピードスケート

(8)シーズン開幕直前 短長距離キーマン対談 渡邊勇人×小林耕大

(8)シーズン開幕直前 短長距離キーマン対談 渡邊勇人×小林耕大 渡辺政権1年目の戦いが始まる。本格的なスピードシーズンの開幕戦全日本距離別選手権が21日に開幕する。チームの最大の…

一般記事
2016.10.19

(7)最後の総仕上げ 長野合宿実地中

(7)最後の総仕上げ 長野合宿実地中本格的なシーズン開幕前に行われる長野合宿が10月1日から始まった。過去に長野五輪のスピードスケートが行われたエムウェーブのリンクで選手たちは質を…

一般記事
2016.10.07

(6)中距離部門対談 久保廉×村山翔威

(6)中距離部門対談 久保廉×村山翔威 古豪復活へ欠かせない部門だ。1000、1500mを主戦にする中距離部門は、昨年度のインカレで久保廉(政経2=帯広三条)が表彰台まであと一歩と…

一般記事
2016.06.17

(5)短距離部門対談 渡邊勇人×上條将司

(5)短距離部門対談 渡邊勇人×上條将司 氷上最速の争いだ。500mはインカレ初日に行われる短距離種目。一日で2本行われその合計タイム速さで競う。おととしまでは奥村雄樹(平27政経…

一般記事
2016.06.16

(4)「駄目なことには駄目といえるようなキャプテンに」/鈴木惠一監督インタビュー

(4)「駄目なことには駄目といえるようなキャプテンに」/鈴木惠一監督インタビュー  「俺は生粋の明治っ子」。500m元世界記録保持者で1993年からスケート部スピード部門の監督を務…

一般記事
2016.06.15

(3)鈴木監督を含めた全体ミーティングを実地

(3)鈴木監督を含めた全体ミーティングを実地 選手たちの仕上がりは順調だ。5月7日の初の全体練習から約1カ月。6月12日の練習では約4時間、坂道でのチューブを使ったダッシュやウエイ…

一般記事
2016.06.13

(2)スピード部門を担う4人のルーキー/ルーキー取材

(2)スピード部門を担う4人のルーキー/ルーキー取材 新たに4人の選手が紫紺の門をたたいた。今年度スピード部門に入部したルーキーたちは5月7日に初の全体練習に参加。練習中にはあまり…

一般記事
2016.05.08

(1)古豪復活へ新チーム始動!

(1)古豪復活へ新チーム始動! 名門復活へ渡邊政権が始動した! 今年度3年生主将としてチームを引っ張る渡邊勇人(政経3=白樺学園)を中心にスピード部門新体制が5月7日に初練習。練習…

一般記事
2016.05.07

スケート部3部門歓送迎会が行われる

スケート部3部門歓送迎会が行われる 3月26日をもって卒業した4年生の門出を祝い、これから入学してくる新入生を迎える歓送迎会が、卒業式後に行われた。入部してからの4年間を振り返った…

一般記事
2016.03.27

久保が中距離2種目で入賞 2年連続部門総合8位/日本学生氷上選手権

久保が中距離2種目で入賞 2年連続部門総合8位/日本学生氷上選手権 日本学生氷上選手権が日光市で行われ、スピードスケート部門は総合8位で終えた。初日に渡邊勇人(政経2=白樺学園)が…

一般記事
2016.01.10

決戦は日光 輝くは紫紺 総合王座奪還へ

決戦は日光 輝くは紫紺 総合王座奪還へ 最多優勝を誇る名門が日光の氷上を席巻する。1月5日に開幕した日本学生氷上選手権。アイスホッケー、フィギュアスケート、スピードスケートの3部門…

一般記事
2016.01.06

入賞者なしも自己ベスト続出/全日本学生選手権大会

入賞者なしも自己ベスト続出/全日本学生選手権大会  課題と成長が見られる大会だった。スプリント部門は6人が出場し、その内渡邊勇人(政経2=白樺学園)ら3人が4種目出場を果たした。総…

一般記事
2015.12.13