スピードスケート

(15)2016/2017シーズン閉幕 高村が自己ベストを更新

(15)2016/2017シーズン閉幕 高村が自己ベストを更新 エムウェーブ競技会が閉幕し、今シーズンの日程を全て消化した。最後の競技会では高村憲孟(政経2=富士北陵)が1000㍍…

一般記事
2017.02.19

チームパシュート3位入賞! 部門総合は8位で終える/日本学生氷上選手権

チームパシュート3位入賞! 部門総合は8位で終える/日本学生氷上選手権 日本学生氷上選手権の最終日に、2000mリレーとチームパシュートが行われた。リレーはレーン交換の違反により、…

一般記事
2017.01.10

個人種目で入賞者現れず 最終日に巻き返しを図る/日本学生氷上選手権

個人種目で入賞者現れず 最終日に巻き返しを図る/日本学生氷上選手権 6日から開幕した日本学生氷上選手権スピードスケート部門。初日の500mで渡邊勇人主将(政経3=白樺学園)が9位に…

一般記事
2017.01.09

【瓦版】雪辱果たし いざ総合優勝へ 

【瓦版】雪辱果たし いざ総合優勝へ 氷上の頂上決戦が始まる。日本学生氷上選手権(インカレ)は一年で唯一スケート3部門が力を合わせて争う大会。明大は88回中54回の総合優勝を誇る名門…

一般記事
2017.01.06

(14)シーズン中間報告(下)

(14)シーズン中間報告(下) 12月に入りいよいよインカレまであと1カ月を切った。シーズン開幕後に高村憲孟(政経2=富士北陵)が選抜権を獲得するなど個々がケガなくシーズンを過ごし…

一般記事
2016.12.16

(13)シーズン中間報告(中)

(13)シーズン中間報告(中)12月に入りいよいよインカレまであと1カ月を切った。シーズン開幕後に高村憲孟(政経2=富士北陵)が選抜権を獲得するなど個々がケガなくシーズンを過ごして…

一般記事
2016.12.15

(12)シーズン中間報告(上)

(12)シーズン中間報告(上) 12月に入りいよいよインカレまであと1カ月を切った。シーズン開幕後に高村憲孟(政経2=富士北陵)が選抜権を獲得するなど個々がケガなくシーズンを過ごし…

一般記事
2016.12.14

渡邊主将が1000mで自己新 関口も1万m4位の好成績/全日本学生選手権

渡邊主将が1000mで自己新 関口も1万m4位の好成績/全日本学生選手権 選手の総合力を問う全日本学生選手権が2日間にわたって行われ、明大からは8選手が出場した。スプリント部門は渡…

一般記事
2016.12.12

(11)シーズン開幕 選手インタビュー~ルーキー編~

(11)シーズン開幕 選手インタビュー~ルーキー編~ 11月に入り毎週のようにレースをこなしていくスピード部門。インカレでの優勝から遠ざかっている名門は今シーズン古豪復活への足がか…

一般記事
2016.11.04

(10)シーズン開幕 選手インタビュー~上級生編~

(10)シーズン開幕 選手インタビュー~上級生編~ 11月に入り毎週のようにレースをこなしていくスピード部門。インカレでの優勝から遠ざかっている名門は今シーズン古豪復活への足がかり…

一般記事
2016.11.04

スピード開幕戦 エース・久保はユニバーシアード出場ならず/全日本距離別選手権

スピード開幕戦 エース・久保はユニバーシアード出場ならず/全日本距離別選手権 スピードスケートの開幕戦となる全日本距離別選手権が長野・エムウェーブで行われ、明大からは、久保廉(政経…

一般記事
2016.10.24

(9)シーズン開幕直前 距離別出場者インタビュー

(9)シーズン開幕直前 距離別出場者インタビュー スケート部スピード部門がいよいよ本格始動だ。シーズン開幕戦となる全日本距離別選手権が、10月21日からスタートする。明大からは久保…

一般記事
2016.10.20