スピードスケート

(1)4年生引退コメント 向山恭平

 1月5〜7日の3日間にわたって、第94回日本学生氷上競技選手権大会(以下、インカレ)が開催された。チーム目標の3位には届かなかったものの、多くの選手が入賞するなど健闘を見せた。今…

一般記事
2022.01.21

最終種目で健闘を見せる! 総合4位で大会が終了/第94回日本学生氷上選手権

 学生王者の座を決めるインカレが幕を下ろした。スピード部門4位で今大会を終えた明大。3日目は2000メートルリレーで5位と悔しい結果に終わるも、最終種目のチームパシュートでは2位と…

一般記事
2022.01.10

主将が意地の走りで入賞! 総合4位で最終日へ/第94回日本学生氷上選手権

 日本学生氷上選手権(以下、インカレ)の2日目は男子1000メートルと5000メートルが行われた。1000メートルでは山口知己主将(政経4=盛岡三)と清川一樹(政経3=八戸西)がそ…

一般記事
2022.01.06

2年ぶりのインカレ開幕 3部門総合優勝へ上々のスタート/第94回日本学生氷上選手権

 2年ぶりに日本学生氷上選手権(以下、インカレ)が開幕した。初日は男子500メートル、1500メートル、1万メートルが行われた。明大からは向山恭平(政経4=白樺学園)を筆頭に多くの…

一般記事
2022.01.05

濱本が1000mで優勝! 順調な仕上がり見せる/第41回全日本学生選手権

 距離別の各種目で個人が記録を争う学生選手権が開催された。明大からは数多くの選手が出場。その中で濱本兼伸(政経4=帯広三条)や佐藤天海(政経2=北社)が各種目で好成績を収め、インカ…

一般記事
2021.11.30

好スタートを見せた清川! シーズン開幕戦で上々の滑り出し/全日本距離別選手権

 今季の開幕戦である全日本距離別選手権も最終日を迎えた。3日目は、前日に引き続き1500メートルに清川一樹(政経3=八戸西)が出場。後半は失速するも、序盤は好タイムを見せ次戦に向け…

一般記事
2021.10.26

清川初出場! 好調な滑りで最終日へ/全日本距離別選手権

 長野県長野市のエムウェーブで3日間にわたって行われている全日本距離別選手権。2日目には清川一樹(政経3=八戸西)が出場。本大会初出場ながら好記録をマークし、3日目のレースにも期待…

一般記事
2021.10.23

シーズン開幕! 向山が順調なスタートを切る/全日本距離別選手権

 長野県長野市のエムウェーブで全日本距離別選手権が開催され、スピードスケートのシーズンが開幕した。3日間にわたって行われる本大会の1日目には向山恭平(政経4=白樺学園)が出場。目標…

一般記事
2021.10.23

短距離勢が健闘! 期待を胸に来季へ/第92回日本学生氷上選手権(釧路柳町スピードスケート場)

 その年の大学スケート競技の王者を決めるインカレが今年度は釧路で開催された。明大は山本大史(政経3=八戸西)が1万メートルで2位に輝いた。短距離では500メートルで向山恭平(政経2…

一般記事
2020.01.09

シーズン開幕! 山本は課題の残る結果に/全日本距離別選手権

 スピードスケートシーズンの開幕戦である全日本距離別選手権が青森県八戸市のYSアリーナ八戸で開催された。例年は長野市のエムウェーブで行われている今大会だが、今年は9月にオープンした…

一般記事
2019.11.01

インカレ閉幕 6年ぶりの部門総合4位/第91回日本学生氷上選手権

 日本学生氷上選手権(以下、インカレ)の3日目は2000mリレーとチームパシュートの団体種目が行われた。明大はそれぞれ5位と3位。部門総合は昨年度より一つ順位を上げて4位となった。…

一般記事
2019.01.08

山本が5000メートルで2位! 部門総合は4位のまま最終日へ/第91回日本学生氷上選手権

 日本学生氷上選手権(以下、インカレ)2日目、男子は5000メートルと1000メートルが行われた。5000メートルでは、山本大史(政経2=八戸西)が2位となり、今大会チーム初の表彰…

一般記事
2019.01.07