
2年連続総合3位! 古豪から復活遂げる/日本学生氷上競技選手権スピード部門
日本学生氷上競技選手権(インカレ)が開幕。大会を通して1,2年生の活躍が際立った。特に佐々木翔夢(政経1=小海)が初日に行われた1500メートルでリンクレコードを塗り替えるとその…

ルーキー・船崎が1500メートルで2位 菊原、由井も入賞/全日本学生距離別選手権
今年度も群馬県の伊香保リンクで行われた全日本学生選手権。明大からは昨年度に続き、5種目に総勢13人が出場。船崎優太(政経1=駒大苫小牧)が1500メートルで2位。由井雛斗(政経2…

佐々木 マススタートで優勝逃す/W杯長野大会
W杯長野大会の最終日、佐々木翔夢(政経1=小海)が男子マススタート(ディヴィジョンA)に出場。残り2周の時点でスパートをかけたが転倒し、20位でレースを終えた。男子チームパシュー…

大学入学後初のW杯 佐々木は男子5000メートル16位/ワールドカップ 長野大会
先月行われた全日本距離別選手権の男子5000メートルで2位入賞、男子マススタートで優勝を果たした佐々木翔夢(政経1=小海)がワールドカップ(W杯)の前期代表に選ばれ、第1戦である…

佐々木がマススタートでV! W杯メンバー入りを決める/全日本距離別選手権
3日間にわたる全日本距離別選手権も最終日を迎えた。男子マススタートに東海林寛佑主将(政経4=山形中央)、中村龍太郎(政経2=長野工業)、佐々木翔夢(政経1=小海)の3名が出場。佐…

まさかの結果に 両者振るわず下位に沈む/全日本距離別選手権
全日本距離別選手権2日目がエムウェーブにて行われた。佐々木翔夢(政経1=小海)、菊原颯(政経2=市立長野)の2名が1500メートルに出場。ベストな滑りができず11位と16位に沈み…

シーズン開幕! 佐々木が2位入賞を果たす/全日本距離別選手権
エムウェーブにて、スピードスケートのシーズン開幕戦となる全日本距離別選手権が行われ、1日目には佐々木翔夢(政経1=小海)、菊原颯(政経2=市立長野)の2人が5000メートルに出場…

14年ぶりインカレ総合3位! 天海・侑吾体制有終の美/日本学生氷上競技選手権
日本学生氷上競技選手権(以下、インカレ)の最終日は団体種目である2000メートルリレーとチームパシュートレースが行われ、それぞれ5位、2位と昨年以上の結果を残す。全種目で獲得した…

佐藤天が5000メートルで連覇達成! チームは好調そのままに3日目へ/日本学生氷上競技選手権
日本学生氷上競技選手権(以下、インカレ)の2日目が開催された。5000メートルでは佐藤天海主将(政経4=北杜)が安定感のある滑りで大会連覇を達成するなど、3選手が入賞を果たした。…

佐藤天、1500mで2位 ルーキー4人が一桁順位/日本学生氷上競技選手権
日本学生氷上競技選手権(以下、インカレ)の季節が今年もやってきた。伊香保の地で3日間に及ぶ熱戦が繰り広げられ、1日目は500メートル、1500メートル、1万メートルが行われた。1…

菊原が2部門で明大勢トップ 中村虎も好成績/全日本学生距離別選手権
大学生個人で争われる全日本学生選手権。今年度は群馬県の伊香保で行われ、明大からは5種目に総勢13人が出場。12月とは思えぬ暑さによりリンクの状態は良くなかったが、菊原颯(政経1=…

由井が2日連続のベスト更新! 佐藤天はW杯出場へ/全日本距離別選手権
長野市のエムウェーブにて3日間にわたって行われる全日本距離別選手権。最終日には佐藤天海主将(政経4=北杜)、佐藤太陽(法1=帯広三条)、中村虎太郎(政経1=須坂創成)…