リレー5位入賞/全日本学生選手権
インカレ最終日、クロスカントリーリレーが行われた。本学は前日までで総合5位。このリレーで4位以上に入賞すれば総合4位に浮上する。 下司が区間2位、大竹が区間3位の走りを見せるが、…
昨年の悔しさバネに、総合5位と健闘/全日本学生選手権
今年のインカレでは総合順位を5位へと上げ、私たちに数々の感動と可能性を見せてくれた本学スキー部。大会の跡として公式に残されるのはスコアのみだが、その裏側には部員たちの歓喜、葛藤な…

(1) 昨年の悔しさバネに、総合5位と健闘/全日本学生選手権
今年のインカレでは総合順位を5位へと上げ、私たちに数々の感動と可能性を見せてくれた本学スキー部。大会の跡として公式に残されるのはスコアのみだが、その裏側には部員たちの歓喜、葛藤な…

(3) 本学のエースが表彰台へ・下司尚也
今大会で自身初となる表彰台に上った下司尚也(政経2)。もはや本学クロスカントリー部門のエースといっても過言ではない。スプリント3位入賞など輝かしい成績を残したのも「夏からストイッ…
(2) 初めてのインカレ~7人それぞれの闘い~
スキーのシーズンは短い。まして明大として戦うのは年に一度、この全日本選手権だけだ。1年間の集大成、明大スキー部としての歴史を刻むというビッグイベントなのである。緊張、期待、喜び、…
遠藤が堂々の4位入賞/全日本選手権(ラージヒル)兼NHK杯
今シーズン、好調を維持しているジャンプ陣のエース・遠藤友晃。1月にインカレ個人優勝を果たし学生王者に輝いた彼は、全日本の大会でも常に10位台をキープしてきた。そして今大会では見事…

(4) 地元の人気者・北村早~時代に託す思い~
アルペン部門を一人でけん引してきた北村早(政経4)。彼は自身最後のインカレを、地元・妙高の地で迎えた。慣れ親しんだコース、雪…。彼はラストシーズンに懸ける熱い思い…

本学ジャンプ陣から3名強化指定に
今回、全日本学生スキー連盟の強化A指定選手に遠藤(政経1)が、B指定選手に池田(政経4)、國分(政経4・写真右)が選ばれた。選考基準は、昨シーズンの全日本スペシャルジャンプ・ラン…
健闘見せる/新潟県妙高サマージャンプ大会
日本の一流ジャンパーも集う今大会。本学からは4人中、3人が2本目に進み健闘した。中でも池田(政経4)は、安定したジャンプを見せ、手応えをつかんでいる様子。だが、今の現状には決して…

櫻井、国際大会で「まさか」の優勝/第17回国際ジャンプ大会
「まさか…」(櫻井・政経4)。まさか国際大会で優勝するとは、夢にも思っていなかった。インカレではジャンプ個人・団体戦の2冠を達成した櫻井。だが学生王者になってからの…
ジャンプ・卒業生櫻井、トリノも夢でない?/サマージャンプ大会
ワールドカップ代表候補を選ぶ今大会で、櫻井一欽が見事8人の枠に入り、ヨーロッパ遠征を決めた。社会人1年目の櫻井が、日本ジャンプ界に旋風を巻き起こした。本学の現役ジャンプ陣は、池田…
インカレ総合6位/第79回全日本学生選手権
1・12~18にかけて行われた全日本学生スキー選手権大会。少数精鋭で臨んだ本学は、総合6位で終えた。 会場は、8年前の長野五輪と同じ長野県白馬村。そこには、五輪に負けない数々のド…