ホッケー

創部100周年目の春開幕 慶大に快勝/関東学生春季1部リーグ戦

 暖かな春風が吹き込む中で春季リーグ戦の開幕を迎えた。初戦は慶大との対戦。明大はエース・FW大岡凌磨(政経4=今市)が3得点を記録するなどオフェンス陣が奮起。ディフェンス陣もFB高…

一般記事
2023.04.03

【瓦版】小林正 サムライジャパン選出/W杯

 1月13日からインドで開催されるW杯。2006年以来4大会ぶりの出場となる日本代表「サムライジャパン」に、明大からFW大岡凌磨(政経3=今市)、MF小林正人(政経2=今市)が名を…

一般記事
2023.01.13

【瓦版】大岡 サムライジャパン選出/W杯

 1月13日からインドで開催されるW杯。2006年以来4大会ぶりの出場となる日本代表「サムライジャパン」に、明大からFW大岡凌磨(政経3=今市)、MF小林正人(政経2=今市)が名を…

一般記事
2023.01.13

全てを出し切った小林弘世代 SO戦の末惜敗/関東学生秋季1部リーグ戦

 4季ぶりの優勝を狙い臨んだ決勝戦の相手は、関東の絶対王者・山梨学大。明大は主力を欠く中で60分間互角な戦いを繰り広げ、無失点に抑える。SO(シュートアウト)戦にもつれた激戦は、4…

一般記事
2022.11.26

朝日大と互角の戦い 1点に泣く/全日本学生選手権

 全日本学生選手権(以下、インカレ)で4年連続対戦している朝日大との一戦。第1Qは朝日大の巧みなパスからの攻撃を防ぎきるも、第2Qに先制される。後半に入り攻める場面が増えるも、あと…

一般記事
2022.11.05

3―0で慶大に勝利 インカレ初戦を制す/全日本学生選手権

 11月2日から、全国の強豪校たちが一堂に会す全日本学生選手権(以下、インカレ)が大井ホッケー競技場で開幕。明大が迎え撃つ初戦の相手は慶大。前半にPC(ペナルティコーナー)から先制…

一般記事
2022.11.04

駿河台大に大量得点 決勝へ弾みつける/関東学生秋季1部リーグ戦

  決勝進出を懸けて戦う相手は駿河台大。前半は拮抗(きっこう)する展開となった。明大が2点先制するも、PCから3点を決められ逆転を許す。しかし前半終了間際に明大がFB柴田悠希(法3…

一般記事
2022.10.24

リーグ予選は引き分けでフィニッシュ 明大の真価発揮できず/関東学生秋季1部リーグ戦

  終始拮抗(きっこう)した戦いを繰り広げた。第1Q、FW大岡凌磨(政経3=今市)のゴールで先制するもすぐに反撃され、苦しい時間が続く。後半開始直後、2点目を決められるも…

一般記事
2022.10.09

大量得点で法大に勝利 決勝トーナメント進出を決める/関東学生秋季1部リーグ戦

 初戦で早大に勝利を挙げて迎える2戦目の相手は法大。開始早々に失点したものの、すぐさま逆転して前半を4―1で折り返す。後半も得点を積み重ねて6―2で勝利。この結果を受けて明大の予選…

一般記事
2022.09.25

早大に3ー0で勝利 開幕戦を白星発進/関東学生秋季1部リーグ戦

  秋季リーグ開幕戦の相手は春季リーグ戦でも対戦した早大。序盤から試合の主導権を握った明大は着実に得点を積み上げる。ディフェンス陣も早大オフェンス陣を自由に攻めさせず完封。早大を3…

一般記事
2022.09.12

立命大に惜敗 準々決勝で姿を消す/全日本大学王座決定戦

 初戦を驚異の16―0で終え迎えた立命大戦。立ち上がりの早い段階でF W武田元希(文1=八頭)が先制点を決め、流れが傾きかける。しかし、第2QにP C(ペナルティーコーナー)による…

一般記事
2022.07.17

16得点で関大撃破 次戦に向けて弾みをつける/全日本学生王座選手権

 7月15日より4日間にわたって行われる全日本大学王座決定戦(以下、王座)。関東第3代表である明大は、親里ホッケー場にて関大との初戦を迎えた。明大は日本代表であるF W大岡凌磨(政…

一般記事
2022.07.16