
関西の壁高く 2年連続立命大の前に散る/全日本大学王座決定戦
準決勝の相手は、昨年度全日本学生選手権(インカレ)を制した立命大。スピード感のある攻撃に圧倒され「自分たちのやっているホッケーが完全に封じられた」(MF小林正人主将・政経4=今市…

王座初戦 SO戦を制し準決勝進出/全日本大学王座決定戦
今年度は岐阜を舞台に開催された全日本大学王座決定戦(以下、王座)。初戦は、関東学生春季1部リーグ戦優勝を懸け争った山梨学大との再戦となった。悪天候の中、試合が開始し思い通りのプレ…

44年ぶりリーグ戦3連覇 2-1で山梨学大に競り勝つ/関東学生春季1部リーグ戦
リーグ戦3連覇をかけ戦う相手は、明大同様プール予選を全勝通過の山梨学大。第1Qには先制点を許し追う展開となったが、第2Qには同点に追いつき第3Qで決勝点を奪う。その後は相手に追加…

リーグ戦3連覇まであと1歩 駿河台大を3-0で下す/関東学生春季1部リーグ戦
春季リーグ準決勝。明大は駿河台大に3-0で勝利し、高い攻撃力と守備力を見せつけた。MF児玉陽向(政経2=横田)の今シーズン2度目となる1試合2得点に加え、4試合連続となる完封勝利…

早大相手に7得点 プール予選1位通過で準決勝進出を決める/関東学生春季1部リーグ戦
プール予戦最終戦。明大は終始試合の流れをつかみ攻守ともに相手を上回り勝利を収めた。1年生FW竹邊優希(文1=伊万里実業)のリーグ戦初得点やMF児玉陽向(政経2=横田)の2得点など…

残り30秒の奇跡 竹邊尚の一閃で東農大に勝利/関東学生春季1部リーグ戦
プール予選最大の正念場、東農大戦。東農大に攻撃の流れを握らせない試合運びを見せるも、0―0の膠着(こうちゃく)状態が続く。最終Q残り30秒で6度目のPC(ペナルティコーナー)でF…

目指すは連覇 初戦勝利の好調発進/関東学生春季1部リーグ戦
前年度、46年ぶりの2季連続優勝を果たした明大。MF小林正人主将(政経4=今市)が率いる新体制初の公式戦の相手は日体大となった。第1Qに先制点を決めると、後半にもPC(ペナルティ…

春秋リーグ戦連覇達成! 有終の美を飾る/関東学生秋季1部リーグ戦
全日本学生選手権(以下、インカレ)は惜しくもベスト8での敗退となった明大。そこから約1週間。ここで引退となる4年生らにとって、勝利を期して臨む優勝決定戦を迎えた。全選手の奮闘によ…

朝日大と再戦 SO戦で敗れインカレ終戦/全日本学生選手権
全日本学生選手権(以下、インカレ)準々決勝は朝日大と激突した。第2QにPCから幸先よく先制。しかし第4Q終了間際に同点弾を献上する。引き分けでSO戦にもつれ込むも最後はわずかに力及…

武蔵大に大量14得点 次戦に向けて弾みつける/全日本学生選手権
11月8日から12日にかけて行われている全日本学生選手権(以下、インカレ)。明大はシード校として、前日初戦を勝利した武蔵大と対戦した。試合は終始明大が圧倒。FW齋藤偉颯(法2=今…

SO戦を制し4連勝 決勝へ駒を進める/関東学生秋季1部リーグ戦
関東学生秋季1部リーグ(以下、秋季リーグ)準決勝の相手は法大。試合は序盤から主導権を握った明大が2点をリードして前半を終える。しかし、1点差にまで詰め寄られると最終第4Q終了間際…

3試合無失点継続中 好守備で準決勝進出/関東学生秋季1部リーグ戦
関東学生秋季1部リーグ戦(以下、秋季リーグ)第3戦は敵地で駿河台大と対戦した。前半の開始早々に先制を挙げて、後半でも得点を追加。2―0で勝利を収めて準決勝へと駒を進めた。 …