
立命大に大敗するも価値のある4位/全日本大学王座決定戦
連日行われた全日本大学王座決定戦も最終日。立命大との3位決定戦となった。前日の天理大戦から一転、善戦むなしく1―7と大敗。4位という結果に小櫻光暁主将(商4=横田)は「疲れが見え…

天理大に惜敗 3位決定戦へ/全日本大学王座決定戦
準決勝は関西春季リーグ2位の天理大と対戦した。格上と言っていい相手に先行する展開となったが、終了間際に決勝点を許し敗退。3位決定戦へ回ることとなった。 前半12分、ドリブルでサー…
SO戦制し準決勝へ/全日本大学王座決定戦
・富士大戦 早い時間帯から得点を奪い、試合を優位に進めた。前半の3点は全てPC(ペナルティーコーナー)からのもの。春季リーグ戦からの課題だったPCを、きっちり得点に結び付けた。後半…
春季リーグ戦は4位/春季関東学生1部リーグ戦
春季リーグ最終戦は、延長戦の末山梨学大に1―2で敗れた。この結果4位が確定し、全日本大学王座決定戦の初戦は富士大との対戦が決まった。 小櫻光暁主将(商4=横田)が欠場したこの試合…
早大に完封負け/春季関東学生1部リーグ戦
予選プールを2位通過の明大は別の予選プール1位の早大と対戦した。春季リーグ1試合の平均失点が1点と守りの堅さがうかがえる早大。また、予選プール3試合で計13得点を挙げる攻撃力も脅…

プラン通りのプレーで駿河台大に勝利/春季関東学生1部リーグ戦
今季開幕から2連敗と、後がない明大。予選リーグの最終戦は駿河台大と交えた。相手ホームということに加え、小桜光暁主将(商4=横田)がケガで万全でない。不利な状況で迎えた試合だったが…

山梨学大に敗れる/春季関東学生1部リーグ戦
リーグ戦2戦目は、昨年度優勝の山梨学大と対戦した。明大は先制したものの、逆転を許し1―4で敗戦。大学王座決定戦出場に向けて、さらに厳しい状況となってしまった。 前半、先制したとこ…
PCの差で悔しい1敗/春季関東学生1部リーグ戦
春季リーグ戦が開幕した。明大は新調したユニホームで登場し、気持ちも新たにリーグ戦初戦へ臨んだが、東農大に惜敗。1~4位決定戦進出へ向け、早くも後がなくなった。 PC(ペナルティコ…
武蔵大に大勝し、1部残留/関東学生秋季リーグ戦
1部7位の明大は、2部2位の武蔵大に6―0で勝利し、1部残留を決めた。この試合をもって今年度明大が出場する公式戦はすべて終了。4年生にとってもラストゲームとなった。 試合は終始一…
格下・学習院大に後味の悪い勝利/関東学生秋季1部リーグ戦
秋季リーグも終盤を迎え、高揚感のなさが大敗を招いた駿河台大戦から1週間。7・8位決定戦のために明大は慶大日吉グラウンドを訪れた。この日の相手は学習院大、予選リーグを6-0と大差で…
気持ち入らず駿河台大に惨敗/関東学生秋季1部リーグ戦
結果むなしく敗退した全日本学生選手権から数日。秋季リーグの5~8位決定戦を残した明大は駿河台大と対戦した。しかし諸事情で主力選手を欠き、チームとしてまとまりを失った明大。相応の相…
慶大に一歩及ばず、無念の敗退/全日本学生選手権
<東海学大戦> 昨年のベスト4により、シード権を獲得した本学。初戦の相手・東海学大は「(全日本選手権出場権獲得となる)ベスト4に向けて一番の山場」(小池コーチ)といきなりの難敵だ。…