ホッケー

【瓦版】成長した姿を見せつけろ 王座制覇のカギはFWにあり

 新たな歴史を刻む。全日本大学王座決定戦が30日に開幕する。昨年は関東王者として挑んだものの無念の初戦敗退。今年は春季リーグ3位に終わった雪辱、また唯一優勝経験のない王座だけに選手…

一般記事
2016.06.29

東農大にSO戦の末勝利 春季リーグ3位で幕引き/関東学生春季1部リーグ戦

 東農大との3-4位決定戦が行われ、引き分けの末SO(シュートアウト)戦で勝利した。前半18分、大嶋元気(法2=今市)が先制点を挙げると、続く前半30分、谷光未有(法3=天理)がP…

一般記事
2016.06.06

法大にまさかの惨敗 春季リーグ連覇への道途絶える/関東学生春季1部リーグ戦

 相手に掻きまわされた。試合開始直後から法大にボールの主導権をとられると、前半20分にPCを決められ先制を許す。「先制点を決められて悪い流れになってしまった」(平井)。ここから流れ…

一般記事
2016.05.30

早大に逆転勝利 予選プール首位通過を決める/関東学生春季1部リーグ戦

 春季リーグ予選プール最終戦は早大相手に3-1で勝利し、予選プール首位通過と全日本大学王座決定戦への出場を決めた。前半は拮抗していたが、前半32分早大にPC(ペナルティコーナー)を…

一般記事
2016.05.17

三島の勝ち越しゴールで駿河台大に完勝/関東学生春季1部リーグ戦

 春季リーグ予選プール第2節駿河台大戦は3-1で完勝した。前半開始早々に谷光未有(法3=天理)がPC(ペナルティーコーナー)からフリックで押し込み先制。だが、前半終了間際に中盤のミ…

一般記事
2016.04.18

初戦を勝利で飾るも課題が浮き彫りに/関東学生春季1部リーグ戦

 関東学生春季1部リーグ戦開幕戦で東農大相手に勝利し好スタートを切った。前半14分、19分に谷光未有(法3=天理)がPC(ペナルティーコーナー)で、25分に平井一樹(文2=天理)が…

一般記事
2016.04.11

ホッケー場が新たに改装!初練習で東農大との練習試合を行う

 八幡山のグラウンドが新しく生まれ変わった。以前のグラウンドはサンドベースだったのだが、新たに公式試合で使われているウォーターベースに変わり「きれいになって使いやすい」と佐々木遼(…

一般記事
2016.03.13

名古屋フラーテル相手に善戦 全国制覇の夢は後輩たちへ/全日本選手権

 全日本選手権の最終戦は名古屋フラーテル相手に0-0で引き分け。1Q(クオーター)6分に佐々木遼(法3=石動)が最初のシュートを放つが枠を捉えられず。お互いに決め手を欠いて前半を折…

一般記事
2015.12.14

天理大に完敗 グループリーグ敗退が決まる/全日本選手権

 決勝トーナメント進出はならなかった。天理大相手に0-5と完敗。1Q5分、PC(ペナルティーコーナー)により先制される。明大も山本圭佑(法4=名古屋国際)のシュートでゴールを狙うも…

一般記事
2015.12.12

0点に抑えられ敗北 黒星スタートとなる/全日本選手権

0点に抑えられ敗北 黒星スタートとなる/全日本選手権 全日本選手権が開幕した。社会人と学生の各4強が集い日本一を決める今大会。2年連続での出場となった今年は、グループリーグの各上位…

一般記事
2015.12.12

(9)決勝トーナメント進出へ! 勝負の3日間が始まる/全日本選手権

 歴史をつくったホッケー部の今年度最後の戦いが幕を開ける。12月11日から全日本選手権が開幕。明大は日本最強集団・名古屋フラーテル、インカレ3位・天理大、社会人選手権4位のALDE…

一般記事
2015.12.10

(8)LIEBE栃木対談 日本最高峰を経験した二人の紫紺の戦士 大嶋雄飛・川村敬

 躍進の裏にはさまざまなドラマがある。多くのドラマを見せてくれた今年の明大ホッケー部。今回は3回に渡り、明大ホッケー部の裏話、そして明大以外での選手個人個人の活躍を伝えていきます。…

一般記事
2015.12.09