12月5日 ついに早明戦前日!
ついに、明日は早明戦。リラックスした雰囲気の中で最後の調整が行われた。選手たちは互いに声をかけあい、時には笑顔を見せることも。「特別な試合」である明日に向けて誰もが「勝ちたい」と…
敗れたものの、充実した内容で早明戦終える/関東大学対抗戦
後半で逆転を許してしまったものの、伝統の一戦にふさわしい見事なプレーを見せてくれた明治。今回は結果負けてしまったが、選手たちにとって大学選手権につながる大切な試合となった。

伝統の早明戦・・・敗れるも、国立で見せた明治の意地/関東大学対抗戦
澄み切った冬空のもとで行われた今年の早明戦は、前半はリードで折り返したが後半に早稲田の底力を見せられて逆転負け。しかし、結果的に敗れはしたものの、今季見られなかった強いメイジを強…
初戦白星を収め、2回戦へ/全国大学選手権
なかなかトライを決めきることができず、つめの甘さが目立つ場面もあったが、無事に勝利を飾ることができた明治。無事に2回戦進出を果たした。
接戦制し1回戦突破/全国大学選手権
対抗戦を5位で終え、2年ぶりに手にした大学選手権への出場権。1回戦の相手は、関東大学リーグ5位の拓大。明治は前半に立て続けに2トライを決め試合を優位に進めると、後半にもトライを奪…
関西学大撃破しベスト4!!/全国大学選手権
関西学大に30点以上の差を付け快勝した明治。2年振りの年越しを決めた。

関西学大を撃破!2年ぶり4強に/全国大学選手権
名古屋・瑞穂ラグビー場にて行われた選手権2回戦。相手は強力なFW陣を擁した関西学大だ。2年ぶりの4強入りをかけた、負けられない戦いの火ぶたが切って落とされた。 前半から「FWで上…
1月1日 準備万端、いざ帝京大との一戦へ
帝京大戦を明日に控えた元日、選手たちはリラックスした表情で練習に取り組み、ラインアウトからの展開、キックオフからのプレーの流れを確認。チームは軽めの調整で練習を終えた。 対抗戦で…
明治、決勝へは行けず今季終焉/全国大学選手権
晴天の中行われた準決勝。明治は開始早々に鎌田(法4)が先制トライを奪うも、そこから帝京の強いFWに苦戦し終始流れをつかむことができなかった。ロスタイムの4分で最後の最後に意地のト…

金澤・西原組終焉…帝京大にリベンジならず/全国大学選手権
大学選手権決勝進出を賭けて挑んだ、帝京大との一戦。12-43で敗れ対抗戦のリベンジは果たせなかったものの、最後まで食い下がった紫紺の戦士の姿は、来シーズンに向けて大きな期待を抱か…
3月16日、新1年生が初練習参加
主将に杉本(商4)、副将に衛藤(営4)を迎え、新チームを結成した明大ラグビー部。この日は新一年生たちの姿もあり、八幡山グラウンドはいつも以上に気迫に満ちていた。 午前中は2年生か…
新ヘッドコーチ加わり、「FW強化の徹底」を宣言/新体制発表記者会見
早くも4月。杉本(商4)を主将として迎え、チームが動き出してから約1カ月半が過ぎようとしている。 新たな頼もしいヘッドコーチも加わり、新体制は整った。『FWの強い明治』が復活す…