明治、後半の追い上げで見事3戦目も勝利/関東大学対抗戦
明治は前半、相手のペースに乗せられ苦戦するが、後半連続トライと追い上げをみせ見事3戦目も勝利を収めた。

後半の修正で立大相手に勝利/関東大学対抗戦
ラグビータウン・熊谷で迎えた対抗戦3戦目。前半に完封を許し、不安の混じる後半だったが、修正を加えたプレー選択が生きて勝利をものにした。 前半は思いもよらない展開が待ち受けていた。…
肝心な場面でミス連発し、1トライ差で敗北/関東大学ジュニア選手権
早稲田、帝京大と強豪校に連勝し、勢いに乗っている明治ジュニア選手たち。今回もそのまま順調に白星を収めると誰もが信じていたが試合は思わぬ展開に。トライを取っては取られと苦戦を強いら…
10月31日 天王山慶応戦に向け、前日練習
慶応戦を前日に控えたこの日、スタメンの選手たちは軽めの調整で明日に備えた。ウォーミングアップを行った後、流れの中でプレーを確認。40分程度の全体練習を終えた後は、自主練習で今日の…
慶応に大差で敗北し、今後に不安/関東大学対抗戦
慶応の激しい攻撃に太刀打ちできず、大差で敗北。ミスや自滅が目立ち、今後に不安の残る試合内容となってしまった。

自滅で慶応に大敗、今後の修正急務に/関東大学ラグビー対抗戦
芝が波打つほど、強風が吹き荒れた秩父宮ラグビー場。その風を味方に付けられず、前半を劣勢で終えると、後半は慶應の圧力の前になす術なく今季初黒星を喫した。 明治のキックオフで始まった…
筑波に完敗…“王座奪回”への道遠のく/関東大学対抗戦
試合の流れをつかむことなく筑波大に惨敗。この結果、明治の対抗戦優勝は実現ならず。自分たちの実力を痛感する結果となってしまった。

筑波大に不覚、早くも大学選手権に向けての方向転換へ/関東大学対抗戦
慶応戦の敗北から1週間。仙台で行われた筑波大との戦いには、明治にとってまたも厳しい結果が待ち受けていた。試合開始からあっという間に連続トライを許し苦境に立たされると、後半一時は7…

Bチーム、慶応に惜敗するも「明治ラグビー」の一端見せる/関東大学ジュニア選手権
ジュニア選手権予選最終戦。勝てばセカンドフェーズへの自力出場が決定する大一番で、迎えた相手は慶応。対抗戦で敗れたAチームの雪辱を果たすべく、Bチームは勢いよくグラウンドに飛び出し…
明治、帝京大に完敗/関東大学対抗戦
前半に大きく点差をつけられた明治は後半も1トライもとれず、帝京大に完敗した。

まざまざと見せつけられた実力の差…帝京大に力なく完封負け/関東大学対抗戦
「56-0。これが現実ですね……」(吉田監督)。試合後の会見で力なく語る指揮官の表情は今の明治の状態そのものだった。02年の早稲田戦以来、実に7年ぶり…

帝京に敗れ、決勝進出ならず…今季のジュニアは終了/関東大学ジュニア選手権
ジュニア選手権、決勝トーナメント初戦。相手は奇しくも1週間前に対抗戦で完封負けを喫した帝京大。その雪辱を晴らすためにも勝利を収めたい明治であったが、序盤から相手に押し込まれる一方…