
15人制初陣は「素の力」で圧倒/定期戦
新体制で初の15人による対外試合となったこのゲームは、地力に勝る明治が終始支配して大差で吉田監督に監督初勝利をプレゼントした。 昨日の悪天候からはうって変わって晴れ渡った4月最後…

雨の中、ロースコアの試合に/練習試合
雨の中、ロースコアの試合に/練習試合 5月5日、雨にもかかわらず、多くのギャラリーが詰め掛けた。試合は予想に反しロースコアとなり、周囲の期待に応えられる形にはならなかった。 開始早…
明学大に勝利を挙げる/練習試合
曇り空の中、明学大と練習試合を行った。前半はロースコアとなったが、50-19と差をつけて勝利した。 試合開始直後から、明治はパスをつないで得点を奪いに行く。前半7分、早くもトライ…
小野、先発出場果たす/U20世界ラグビー選手権
日本でついに開幕したU20世界ラグビー選手権大会。明大からはU20日本代表に小野(政経2)、鈴木(政経2)が選出された。小野は、スタメン入りを果たし、桜ジャージーを着てプレーした…

同志社に圧勝し、今後に弾み/招待試合
今シーズン未だ学生相手に負けなしの明治。今回長野県で行われた強豪・同志社との一戦でもその力をまざまざと見せつけ、50点差以上を付ける大差で勝利。次週の慶応戦に弾みをつける内容とな…
強敵慶応に勝利/2009静岡ラグビーフェスティバル
試合開始直後からトライを決めるなど、前半は明治優位にゲームを進め、21―0で前半を折り返した。後半は慶応の逆襲にあい、徐々に点差を詰められるも、24―21で辛くも勝利を収めた。

全チームで慶応に勝利/練習試合
翌日に控えるAチームの対戦に向け、一戦も落とせないという覚悟で臨んだ慶応B・C・Dチームとの一戦。「学生には負けない」という吉田監督の宣言通り、全チームが勝利を収めた。 1年生を…
慶大に貴重な勝利挙げる/2009静岡ラグビーフェスティバル
学生相手に対し、春のオープン戦では全勝対決で迎えた宿敵、慶大。「学生相手には負けない!」(鎌田・法4)という熱い決意のもと挑んだ。 「試合の入りから、気合を入れていった」(鎌田)…

小野、鈴木ともに国際舞台に立つ/U20世界ラグビー選手権
日本はイングランド、サモアと重ねて敗戦。スコットランド戦を落とすと、来年のジュニアワールドカップ出場が不可能になる。だがしかし、僅差で敗れてしまった。明治からは小野(政経2)、鈴…
早大戦に続き、慶応にも勝利/早慶明新人戦
前半から試合を優位に進めた明大。後半も慶大を圧倒し、慶大を撃破。明大は早慶明新人戦で全勝を果たした。

Aチームに続き、ルーキーも勝利/早慶明新人戦
先週の慶大戦Aチーム勝利に続き、新人戦でも勝利を挙げ21日の早明戦に弾みをつけたい明大。慶大を圧倒し、新人早稲田に続き勝利をあげた。 「今、自分たちにやっているラグビーにプライド…
6月19日 早明戦に向け、準備万端
20日に行われるB・C戦、そして21日の早明戦に向け、選手たちは軽めの調整で練習を終えた。FWはスクラムが解消された後の動きの確認、BKはコンビネーションの確認を念入りに行った。…