弱い明治を払拭!完封勝ち収める/関東大学ジュニア選手権
対抗戦初黒星を喫した筑波大戦から一週間後に行われた対流経大戦。『enjoy rugby』のゲームプランの下「先週末筑波大に負けたので、弱いイメージを払拭したかった」(成田・政経4…

攻守共に圧倒され、帝京大に完敗/関東大学ジュニア選手権
日体大戦を翌日に控え、勝って勢いに乗りたかった今日の帝京大戦。しかし、自分たちのリズムで試合を運べず帝京大に完敗を喫した。 前半は、お互いにミスを連発し、ちぐはぐな試合展開が続く…
日体大に敗退/関東大学対抗戦
誰が予想をしただろうが--。筑波大に敗れ、迎えた日体大戦。本学は日体大に10-16で敗れてしまった。 先に先制した本学。だが度重なる明大の反則、ミスによって日体大チャンスを与える…

明治どうした!?日体大にも敗戦…24年ぶり/関東大学対抗戦
今年の明治はどうしてしまったのか。26日に秩父宮ラグビー場で行われた日体大戦、明治は本来の力を発揮できずに敗れた。対抗戦で明治が日体大に敗れたのは24年ぶりのこととなる。 筑波…
慶大に屈する/関東大学対抗戦
選手権出場が懸かった今日の慶大戦。前半からPGで得点を積み重ねるも慶大のBK陣に抜かれれ、終始厳しい戦いを強いられた。結局、1トライしかとれないままノーサイドを迎えた。

慶応に惜敗、大学選手権出場遠のく・・・/関東大学対抗戦
負ければ大学選手権出場が危ぶまれる状況に陥る中で行われた今年の明慶戦は、あと一歩まで詰め寄るも届かず敗れるという結果に終わった。 勝ちたかった。とにかく勝ちという結果がほしか…

代表入りへ川俣猛アピール/日本代表セレクションマッチ
秩父宮ラグビー場で行われたセレクションマッチ。この試合で22日に行われるアメリカ戦のメンバーが決定する。本学からは川俣直樹選手(平20政経卒・現三洋電機ワイルドナイツ)、また川俣…

早稲田に敗戦、セカンドフェーズ進出決められず/ジュニア選手権
負ければ他校の結果次第でカテゴリー2上位のチームとの入れ替え戦に回る可能性のあったこの試合。試合開始前、チーム全員で花道をつくり選手を送り出した。その部員の声援が後押しするかのよ…
11月9日 川俣、アメリカ戦の日本代表決定!
昨日秩父宮ラグビー場で7年ぶりに行われた、セレクションマッチ。そこで、明治からはOBの川俣直樹(平20政経卒・現三洋電機ワイルドナイツ)が出場し、11月16日、22日と行われる「…
11月15日 天王山、帝京大戦前日!
明日は早大をも破り、現在対抗戦1位を走る帝京大との対戦。対抗戦も6試合目と終盤戦に入った。明大は今年、2勝3敗(15日現在)と負け星が先行、加えて明日の帝京大戦に敗れると明大の自…
選手権への道閉ざされる敗戦/関東大学対抗戦
帝京大に先制されたが、24分田村が抜け出しトライを決め、前半を5―10で折り返した。後半14分に帝京大にトライを決められると立て続けにトライを奪われ、12―39でノーサイドを迎え…

帝京に敗戦、24年ぶりに閉ざされた選手権の道/関東大学対抗戦
「明治はFWが勢いづくと強いとわかっていたので、セットプレーで思い切りたたみかけました」(帝京大・井本主将)。今だ無敗を守り対抗戦初Vへ一直線の帝京大は、歓喜というより安堵の表情…