ラグビー

7月20日 炎天下の中、2部練習敢行

 真夏の太陽がグラウンドを照りつける中、練習が行われた。チームのボトムアップを図るとともに、人数がそろわない平日を補うためC、Dチームは1時半から練習を開始。全体練習でやる練習を前…

一般記事
1999.01.01

夏合宿間近!藤田監督インタビュー

 「昨年と違い、今年の春シーズンは自分たちがどこまでできるかを試しました。その結果、選手は個々のレベルアップでしかチームは成り立たないと理解し、リーダー陣とコーチ陣の意見もまとまっ…

一般記事
1999.01.01

八幡平合宿レポート!!

 ここでは、8月9日~15日に岩手県の八幡平で行われているBK第1次合宿の様子についてお伝えします。 目の前にそびえる、長く、そして厳しい夏のゲレンデ。そこには、その緑の敵に果敢に…

一般記事
1999.01.01

関東学院に大敗!/練習試合

 長野県・菅平での合宿中に行われた注目の対関東学院戦。合宿の成果を測るという意味でもとても重要な試合だ。強豪同士の試合ということもあり、グラウンドには多くのギャラリーが詰め掛けた。…

一般記事
1999.01.01

9月11日 いよいよ始まる対抗戦初戦に向けて

 対抗戦二日前と迫った今日、大粒の雨が選手を打つ中練習は始まった。 練習は前々から続けられてきたブレイクダウンのテンポを身に付けるための反復練習が行われ、1プレーごとに選手たちはフ…

一般記事
1999.01.01

完封するも満足いかぬ結果に/関東大学ラグビー対抗戦

 成蹊大との対抗戦初戦は試合全体を通して歯切れの悪い試合展開であった。完封勝ちはしたものの課題を残す結果となった。

一般記事
1999.01.01

対抗戦開幕!成蹊大に完封勝利も課題残る

 昨年に続き、ナイターでの開催となった対抗戦初戦。成蹊大を相手に49-0と大量得点で白星発進するも、内容的には課題の残る試合となってしまった。 まず最初の見せ場は、開始早々のファー…

一般記事
1999.01.01

ジュニアも開幕戦勝利で飾る/関東大学ジュニア選手権

 もう9月とは思えないほどのセミの鳴き声、選手たちが「今日は暑かった」(名嘉・政経2)と言うほど照りつける太陽のもと、今年もジュニア選手権が開幕した(ジュニア選手権とは、2軍チーム…

一般記事
1999.01.01

慶大に惜敗、ジュニア戦初黒星/関東大学ジュニア選手権

 2週間ぶりの対外試合となったジュニア選手権対慶大戦。本学は井上(情コミ4)、松本(法4)、田村(文4)などケガあがりの主力メンバーを加え臨んだが、結果はわずか3点差での惜敗。初戦…

一般記事
1999.01.01

個で圧倒し開幕連勝/関東大学対抗戦

 心地よい秋風の吹く熊谷で行われた対抗戦2戦目は、個で勝る明治が立大を攻守ともに圧倒。順当に連勝を飾った。 熊谷に集まった多くの紫紺ファンが目の当たりにしたのは、風を切り裂きながら…

一般記事
1999.01.01

10月7日 筑波大戦に向けて始動

 あたたかい中、立大戦を経て初めて行われた練習。「課題の一つ、ハイパン」(松本・4)。「筑波大戦はまずキックゲームになると思うので、ハイパントの処理の練習がメイン」(杉本主将・政経…

一般記事
1999.01.01

筑波大にまさかの黒星…もう後はない/関東大学対抗戦

 試合終了のホイッスルと同時に天に拳を突き上げた筑波大の隣で、力なくグラウンドに崩れ落ちた紫紺の戦士たちの姿に、思わず目を疑った。「1対1で圧倒できない相手になったときは厳しい」。…

一般記事
1999.01.01