ラグビー

立大に勝利し対抗戦へ弾みを付ける/北島忠治ラグビー祭

 北島忠治ラグビー祭のイベントの一つとして行われたこの試合。相手は、今季から1年ぶりに対抗戦Aチームに復帰した立大である。明治は、春季大会に出場したAチームの選手の多くは外れたが、…

一般記事
2012.07.09

(88)7月8日 北島忠治ラグビー祭開催!

 春季オープン戦や関東大学春季大会など春の全日程を終えた明治。この日は、明大八幡山グラウンドにて故北島忠治監督への敬意を表し、北島忠治ラグビー祭が行われた。ラグビークリニックなどを…

一般記事
2012.07.08

学習院大相手にBチームが三本全てで快勝/練習試合

 今回の相手は、昨季、対抗戦のA、Bグループ入替戦に出場した学習院大。Bチームにとって夏合宿期間前、最後の練習試合となる。アピールしたい選手たちにとっては、実戦形式でできる残り少な…

一般記事
2012.07.02

5連勝で春を締めくくる/関東大学春季大会

 関東大学春季大会もついに最終戦。先週流経大に勝利して流れに乗りたい明治の相手は名門・関東学大。春の公式戦はこの試合が最後となるAチームにとっては、勝って締めくくりたいところだ。試…

一般記事
2012.07.01

対抗戦日程発表!

 6月25日、関東ラグビーフットボール協会HPより、関東大学対抗戦の日程が発表された。9月16日の立大戦から12月2日の早稲田戦まで7戦を戦う。 対抗戦では13年間優勝から遠ざかっ…

一般記事
2012.06.25

後半の反撃及ばず、Bチームは流経大に敗戦/練習試合

 先週、見事に今季初勝利を手にしたBチーム。連勝して波に乗りたいところだったが、前半から流経大オフェンスに押されリードを許す展開に。嫌な流れを断ち切りたい明治は、後半4トライを奪い…

一般記事
2012.06.25

流経大に勝利する/関東大学春季大会

 慶応・大東大と連続で白星を飾り、本来の調子を取り戻しつつある明治。関東大学春季大会の3戦目は流経大との一戦となった。昨年の関東大学リーグ1位を相手に、28-12と勝利。スクラムや…

一般記事
2012.06.24

勝負強さを見せたCチーム、国学院大に勝利/練習試合

 蒸し蒸しとした気候の中始まった練習試合。前半11分、明治は国学院大に先制トライを許してしまう。巻き返したいところだったが、積極的な攻撃も敵陣奥深くでのミスによってなかなか得点には…

一般記事
2012.06.24

Bチーム、大東大を相手に今季初勝利/練習試合

 ここまで白星がないBチームは、絶対に勝ちたい試合。終始FW陣が力で圧倒し、チームディフェンスも機能する。加えてSO長石倉豪(営2=報徳学園)のキックでも試合を有利に進め、大東大を…

一般記事
2012.06.18

FWで圧倒し大東大に快勝/関東大学春季大会

 開始早々に試合は動いた。1分、SO染山茂範(政経4=佐賀工)のハイパントをCTB猿楽直樹(政経4=東福岡)がチェイスし、このボールをキャッチ。敵陣内に侵入すると、左のオープンサイ…

一般記事
2012.06.18

Cチーム、明学大に力の差を見せ勝利/練習試合

 前半の序盤、明治は積極的な攻撃で敵陣でのプレーを保っていたが、あと少しのところでチャンスを逃す場面がよく見られた。雨の影響でボールもグラウンドも滑りやすく、ノックオンなどのミスも…

一般記事
2012.06.17

慶応にダブルスコアの勝利/大学ラグビー親善試合

 風下でのプレーとなった前半はSO染山茂範(政経4=佐賀工)のタッチキックが伸びず、なかなか自陣から抜け出すことができない。その中でもFB高平祐輝(法3=国学院久我山)やCTB猿楽…

一般記事
2012.06.12