ラグビー

Aチームに引き続きジュニア戦でも慶応を撃破/関東大学ジュニア選手権

 リーグ最終戦を迎えた。帝京大戦、筑波大戦と2連敗中のBチーム。決勝トーナメントに残るためには絶対に落とせない一戦だ。前日Aチームが対抗戦で制した慶応を相手に4トライを挙げ、見事勝…

一般記事
2012.11.05

慶応を圧倒! 対抗戦優勝に王手をかける/関東大学対抗戦

 開始から磨き上げてきた「FW・BK一体となって前に出るラグビー」(竹内健人主将・営4=天理)で慶応に襲いかかった。出だしから慶応の強みであるラインアウトで左LО寺田大樹(文2=秋…

一般記事
2012.11.04

(96)11月2日 A、B共に伝統の一戦に向け練習

 筑波大との接戦を制し、4戦全勝で帝京大と共に対抗戦首位となった明治。3日の対抗戦、4日ジュニア選手権共に慶応戦を控える。この日、A、B両チームのジャージー授与式が行なわれた後に、…

一般記事
2012.11.03

FWがモールで圧倒し逆転勝利/練習試合

 試合開始前から雨の降る厳しいコンディションで行われたCチームの試合。対抗戦の筑波大戦に引き続き、CチームでもFWが圧倒し逆転勝利を収めた。ハンドリングミスから筑波大に前半はリード…

一般記事
2012.10.29

筑波大に惜敗、痛い2敗目を喫す/関東大学ジュニア選手権

 対抗戦ではAチームが大熱戦を制し勝利をつかみ、今勢いに乗っている明治。ジュニア戦も続いて白星を挙げたい。しかしBKが陣地を取り、FWで勝負するゲーム展開ができずに17-20で敗戦…

一般記事
2012.10.29

(95)10月27日 筑波大戦、勝利へ向け闘志を燃やす

 ジュニア選手権1stフェーズも残すはあと2戦となった。帝京大に敗れ、現在4位の明治は、2ndフェーズに進むためにも、絶対に負けられない。対抗戦ではAチームが筑波大に勝利し、明治は…

一般記事
2012.10.27

筑波大との死闘を制し、優勝へ一歩前進/関東大学対抗戦

 勝利の女神は明治にほほ笑んだ。先制点を奪うも、前半は10-17とリードを許す展開。後半の立ち上がりに攻め立て、流れを手繰り寄せ逆転勝利。早慶を下し勢いに乗る筑波大を倒したことは、…

一般記事
2012.10.22

(94)10月20日 優勝へ向け全勝対決 筑波大から白星を狙う

 機は熟した。昨年の全国大学選手権、今夏の練習試合でも敗れた筑波大は因縁の相手だ。筑波大は日本代表2人が所属し、14日には早稲田に勝利した強敵。この夏はFWの力の差から敗れたため、…

一般記事
2012.10.21

帝京大にDチーム快勝! Cチームは悔しい結果に/練習試合

 帝京大グラウンドで行われたC・Dチームの練習試合。初めに行われたDチームは、試合を優位に運び勝利を収めるものの、ジュニア戦後に行われたCチームは苦戦。力を出し切れずに敗戦し、後味…

一般記事
2012.10.15

帝京大を相手にジュニア戦初黒星/関東大学ジュニア選手権

 早稲田、東海大を下し勢いづいていたBチーム。対抗戦に出場する選手も多く、戦力としては十分であった。しかしながら、帝京大を相手に14-38と敗北。対抗戦、ジュニア戦と全勝でつないで…

一般記事
2012.10.15

後半に調子を上げ青学大に大勝/関東大学対抗戦

 開幕連勝スタートで迎えた青学大戦。ケガでNo.8堀江恭佑(商4=東京)などFWの主力を欠き、前半は苦しい戦いを強いられた。しかし、後半は攻撃がつながり、得点ラッシュ。前半は1トラ…

一般記事
2012.10.08

前半の失点響き社会人チームに敗戦/練習試合

 前半は無得点で迎えた後半。明治の沈黙を破ったのは左WTB佳久創(法4=愛知)だった。自陣ゴール前で相手の猛攻をしのいだ後半10分、相手ボールをパスカットした佳久が、左サイドを駆け…

一般記事
2012.10.07