ラグビー

(25)「勝てれば全て報われる」 勝木来幸主将

 明治として、主将として、負けられない。春夏と不動の1番としてプレー面でもチームに貢献しながら、90人を超える部員をまとめあげる勝木来幸主将(営4=常翔学園)。菅平でもそのリーダー…

一般記事
2014.09.03

(24)「全員で戦う」中原正義FWコーチ、土佐忠麿BKコーチ

 前期は、大学選手権5連覇の帝京大以外の大学に勝利。関東大学春季大会グループBでも優勝を果たしたラグビー部。丹羽政彦監督(平3文卒)就任2年目を迎えた今年、目標とする対抗戦、大学選…

一般記事
2014.09.02

(23)「FBをやっていきたい」 林祥太郎

 アタックを武器にFBのポジション獲得を目指す林祥太郎(文2=常翔啓光学園)。今春初めて紫紺に袖を通すと、その後もコンスタントにAチームで出場。躍進のシーズンとなった。今回はチーム…

一般記事
2014.09.01

(22)「信じてやってきたから今がある」 尾又寛汰

 春シーズン、大きな飛躍を遂げた尾又寛汰(商2=国学院栃木)。新チームの始動後、SOからアウトサイドCTBに転向すると2戦目の法大戦から紫紺の13番の座を守り続けた。昨年はCチーム…

一般記事
2014.08.31

FW戦で圧倒し、立命大に快勝! /練習試合

 因縁の相手・立命大に快勝した。昨シーズンの大学選手権セカンドステージで敗れ、年越しを阻まれた相手に雪辱を果たした。菅平合宿の最終日に臨んだ立命大戦。敵陣で試合を進めるも、ミスや反…

一般記事
2014.08.31

Bチーム、立命大に快勝し夏合宿を終える/練習試合

 Bチームは立命大に快勝し、夏合宿最後の試合を勝利で締めくくった。前半はPGで先制されるなど、苦しみながらも24―17でリードして折り返す。しかし後半はセットプレー、ブレイクダウン…

一般記事
2014.08.30

(21)「レギュラー定着へ」 三股久典

 好成績を収めた春季、1年生でただ一人Aチームスタメン出場を果たした期待のルーキー・SH三股久典(政経1=佐賀工)。パサーとしての役割はもちろん、冷静な状況判断から相手のギャップを…

一般記事
2014.08.30

(20)「自分のトライで帝京大に勝ちたい」 成田秀平

 前期は、大学選手権5連覇の帝京大以外の大学に勝利。関東大学春季大会グループBでも優勝を果たしたラグビー部。丹羽政彦監督(平3文卒)就任2年目を迎えた今年、目標とする対抗戦、大学選…

一般記事
2014.08.29

(19)「意識で変わる」 桶谷宗汰

 前期は、大学選手権5連覇の帝京大以外の大学に勝利。関東大学春季大会グループBでも優勝を果たしたラグビー部。丹羽政彦監督(平3文卒)就任2年目を迎えた今年、目標とする対抗戦、大学選…

一般記事
2014.08.28

(18)「アタックをし続ける」 田村煕

 絶対的な司令塔として明治の春シーズンの好調を支えた田村煕(営3=国学院栃木)。SOとして冷静な状況判断、精度の高いキックが光った。1年時からAチームでプレーし大きな期待を背負う。…

一般記事
2014.08.27

(17)「昨年の悔しさを晴らしたい」 齊藤剛希

――春の総括をお願いします齊藤:昨年は残念な結果に終わってしまいました。春から負けが続いて自分たちのラグビーに自信が持てずにシーズンに臨んでいました。今年はそれを踏まえて、負け癖で…

一般記事
2014.08.26

(16)「下のチームから圧力」東和樹・上田宥人・田中健太 第三列同期対談

 U20日本代表が並び、層の厚さが顕著な今年度のFW陣。ケガ人が多いながらも部内のレギュラー争いも激化した。そんな中、今春の重戦車を支えたバックローから東和樹(政経3=京都成章)、…

一般記事
2014.08.25