ラグビー

Cチーム、1トライも奪えず帝京大に完敗/練習試合

 試合の主導権を終始握れず、完敗を喫した。攻めては奪ったトライが0、守りでは失トライが11と完膚なきまでにたたきのめされた。結果はまさかの0―69でノーサイド。試合内容も全く納得で…

一般記事
2014.10.12

ジュニア選手権2連勝 トライを許さず早稲田に勝利/関東大学ジュニア選手権

 Bチームの公式戦である関東大学ジュニア選手権の2戦目、早稲田戦で勝利を収めた。相手に攻め込まれる場面でも強固なディフェンスでインゴールへの侵入を許さず、見事にノートライに抑えた。…

一般記事
2014.10.06

Cチーム、アタック光り早稲田に勝利/練習試合

 台風の近付く悪天候の中、関東大学ジュニア選手権に続きCチームも早稲田との練習試合を行った。前半から積極的なアタックで敵陣に攻め込み、トライを挙げていく。自陣に迎える場面でも決して…

一般記事
2014.10.05

対抗戦2戦目 14トライを決め立大に快勝/関東大学対抗戦

 大事な初戦を制し、対抗戦2戦目に臨んだ。相手は今季から対抗戦Aグループに昇格した立大。前半は明治のペースがつかめずに苦しんだ。それでも圧倒的なスクラムの強さでFWがチームを鼓舞し…

一般記事
2014.09.28

ジュニア選手権白星発進 3冠達成に向け好スタートを切る/関東大学ジュニア選手権

 大事な初戦で東海大に快勝した。Bチームの公式戦である関東大学ジュニア選手権が開幕。勝木組が掲げる対抗戦、大学選手権と合わせた「3冠」の目標の一つだ。開始直後からトライを挙げ勢いに…

一般記事
2014.09.22

CチームはFWのプレーが安定し快勝、Dチームは後半に逆転許し敗戦/練習試合

 戦いが始まるのはジュニア選手権だけではない。八幡山グラウンドにて、東海大との練習試合がC、Dチームともに行われた。CチームはFWのセットプレーやモールが安定。ディフェンスに課題は…

一般記事
2014.09.22

対抗戦開幕 強豪・筑波大に勝利し白星発進/関東大学対抗戦

 2カ月半に及ぶ関東大学対抗戦が幕を開けた。明治は、2年ぶりの対抗戦優勝、そして18年ぶりの大学日本一を目指す。初戦は、昨年大敗を喫した筑波大と激突した。前半から、明治がペースをつ…

一般記事
2014.09.15

FW戦を制し摂南大に勝利/練習試合

 Bチームの公式戦となるジュニア選手権を1週間後に控える中、摂南大との練習試合が行われた。前半はFW戦で相手を圧倒。そこから余裕の生まれたBK陣が継続的なアタックでトライを量産し3…

一般記事
2014.09.14

(120)関東大学対抗戦明日からスタート 筑波大へのリベンジに燃える

 いよいよ明日、関東大学対抗戦が開幕する。初戦の相手は昨年度大学選手権ベスト4入りした強豪・筑波大。「去年のリベンジとして初戦の相手に遜色ない相手」(須藤元樹・文3=国学院久我山)…

一般記事
2014.09.13

(26)対抗戦開幕 響かせろ雷光!勝木組頂点へ

 悲願の日本一へ、明治の挑戦が始まる。昨年度は対抗戦5位、大学選手権ではベスト4に届かずに終わった明治。しかし今春は、帝京大からの1敗のみと波に乗っている。丹羽政彦監督(平3文卒)…

一般記事
2014.09.13

明早戦は秩父宮ラグビー場で開催! /関東協会新陣容説明会

 明早戦が秩父宮ラグビー場で開催されることが正式発表された。関東大学対抗戦の大一番であり、長年に渡り国立競技場で行われていた明治対早稲田の伝統の一戦。国立競技場の建て替えに伴いその…

一般記事
2014.09.08

伝統の同志社戦 課題見つかるも白星飾る/同明定期戦

 昨年度の屈辱を晴らした。伝統の同明定期戦がキヤノンスポーツパークで悪天候の中行われた。前半はミスなどからなかなか流れをつかむことができず。しかしメンバーを総入れ替えした後半は、前…

一般記事
2014.09.07