ラグビー

4強入り目前で筑波大に惨敗 勝木組はシーズンを終える/全国大学選手権

 4年連続でベスト4に届かなかった。江戸川陸上競技場でセカンドステージ最終節が行われ、対抗戦5位の筑波大に敗戦した。前2戦で調子を上げていたFW戦で波に乗れない時間が続き、明治らし…

一般記事
2014.12.27

(126)ベスト4を懸けた大一番 筑波大と3カ月ぶりの再戦 

 4年ぶりの年越しへ。明日、いよいよ大学選手権セカンドステージ最終戦を迎える。相手は対抗戦初戦で快勝を収めた強豪・筑波大。勝てば年越しの大一番を控えるチームは今日、部員全員がグラウ…

一般記事
2014.12.26

Bチーム ディフェンス崩壊し早稲田に完敗/練習試合

 Aチームが秩父宮で悔しすぎる一敗を喫した早稲田にBチームも15―45と大敗に終わった。開始早々にトライを奪い合ったがFWとBKの連携が取れず、明治のディフェンスは崩壊。早稲田の展…

一般記事
2014.12.25

大東大に勝利も大一番へ課題残す/全国大学選手権

 終盤の追い上げを振り切り、年越しへ王手をかけた。大学選手権セカンドステージの2戦目、関東大学リーグ戦4位の大東大との一戦は41―29で明治が白星を挙げた。開始3分に左LO東和樹(…

一般記事
2014.12.21

B、CチームともにFWがけん引し慶応に勝利/練習試合

B、CチームともにFWがけん引し慶応に勝利/練習試合 Aチームが苦しい戦いを続ける中、B、Cチームも八幡山グラウンドにて慶応B、Cチームとの練習試合を行った。悪天候の中でも工夫し、…

一般記事
2014.12.20

(125)大学選手権第2戦 大東大との一戦に臨む

(125)大学選手権第2戦 大東大との一戦に臨む  ディフェンスがカギを握る。この1週間は「ボールの争奪戦のところ、2人目の意識を強く持って練習に取り組んだ」(丹羽政彦監督・平3文…

一般記事
2014.12.20

関学大に勝利 年越しに向け一歩前進/全国大学選手権

 大きな1勝をつかんだ。大学選手権は各地でセカンドステージが開幕し、プールCの明治は関西Aリーグ1位の関西学大と対戦。前半33分、左PR勝木来幸主将(営4=常翔学園)がトライを挙げ…

一般記事
2014.12.15

(124)大学選手権開幕 初戦は関西王者・関学大と激突

 大学日本一を決める戦いがいよいよ始まる。最終戦でもある明早戦で敗れ3位に終わった。その結果、明治は大学選手権を予選から強豪ひしめくCグループで戦うことになった。初戦の相手は関西王…

一般記事
2014.12.13

秩父宮での明早戦は早稲田に軍配 対抗戦3位に終わる/関東大学対抗戦

 宿敵・早稲田を相手に悔し過ぎる一敗を喫した。国立競技場から秩父宮ラグビー場へと会場を移し行われた90回目の明早戦。幸先良く先制した明治だったが終始FW戦で優位に立てず、早稲田の強…

一般記事
2014.12.08

帝京大に完敗 2年連続の準優勝に終わる/関東大学ジュニア選手権

 帝京大にまたしても完敗し、ファーストフェーズの借りを返すことはできなかった。前半はブレイクダウンでは果敢にターンオーバーし、ファーストフェーズからの成長を見せた。しかし、中盤から…

一般記事
2014.12.07

(123)部員全員の思いとともに、早稲田との一戦に臨む

 ついに早稲田と激突する。国立競技場から秩父宮ラグビー場での開催となった今年の明早戦。対抗戦で早稲田に勝利したのは2年前ということもあり、選手たちは勝利へ闘志を燃やしている。そして…

一般記事
2014.12.06

東海大に逆転勝利 2年連続の決勝進出を決める/関東大学ジュニア選手権

 逆転勝利でジュニア選手権の決勝戦進出を果たした。1stフェーズを55―14で勝利した東海大に対し、前半はペナルティーから自分たちのペースで試合を運べず。しかし、5―12とリードを…

一般記事
2014.11.30