ラグビー

(6)「18年間のOBたちの気持ちを背負って」丹羽政彦監督

 復活する。明治である責任を果たし19季ぶりの大学日本一へ。中村組が掲げるスローガンは「責任とリバイブ」だ。関東大学春季大会の初戦・法大戦を前に、紫紺のリーダー陣それぞれの思いを紹…

一般記事
2015.05.03

明治である責任を果たす 中村組復活へ

 春季大会が開幕する。明治が所属するAグループは、昨年度の対抗戦およびリーグ戦でベスト3となったチーム同士で争う激戦区だ。中村駿太主将(商4=桐蔭学園)をリーダーに据え、完全復活へ…

一般記事
2015.05.02

(5)「私自身も常にハードワークしていきたい」小村淳ヘッドコーチ

 復活する。明治である責任を果たし19季ぶりの大学日本一へ。中村組が掲げるスローガンは「責任とリバイブ」だ。関東大学春季大会の初戦・法大戦の前日まで、紫紺のリーダー陣それぞれの思い…

一般記事
2015.04.30

(4)「最後は笑って卒業したい」BKリーダー・川田修司

 復活する。明治である責任を果たし19季ぶりの大学日本一へ。中村組が掲げるスローガンは「責任とリバイブ」だ。関東大学春季大会の初戦・法大戦の前日まで、紫紺のリーダー陣それぞれの思い…

一般記事
2015.04.29

(3)「重戦車の誇りを力に」FWリーダー・東和樹

 復活する。明治である責任を果たし19季ぶりの大学日本一へ。中村組が掲げるスローガンは「責任とリバイブ」だ。関東大学春季大会の初戦・法大戦の前日まで、紫紺のリーダー陣それぞれの思い…

一般記事
2015.04.28

(2)「優勝という形で恩返しを」齊藤剛希副将

 復活する。明治である責任を果たし19季ぶりの大学日本一へ。中村組が掲げるスローガンは「責任とリバイブ」だ。関東大学春季大会の初戦・法大戦の前日まで、紫紺のリーダー陣それぞれの思い…

一般記事
2015.04.27

オール早慶明が今年も開催 明治は2敗に終わる/チャリティーマッチ

 明治、早稲田、慶応のラグビー伝統三校による東日本大震災チャリティーマッチが今年も行われた。例年通り現役選手に加えトップリーグなどで活躍するOBもメンバー入りするも、全早稲田戦、前…

一般記事
2015.04.27

(1)「強い明治を復活させる、ただそれだけ」中村駿太主将

 復活する。明治である責任を果たし19季ぶりの大学日本一へ。中村組が掲げるスローガンは「責任とリバイブ」だ。関東大学春季大会の初戦・法大戦の前日まで、紫紺のリーダー陣それぞれの思い…

一般記事
2015.04.26

7人制の大会でベスト4と健闘/東日本大学セブンズ選手権

 意地のベスト4進出を果たした。2016年リオデジャネイロ五輪で正式採用される7人制ラグビーで競う今大会。昨年チャンピオンシップ2回戦で敗北を喫した法大にリベンジを果たし4強を決め…

一般記事
2015.04.20

(128)ルーキーがチームに合流

 新1年生がラグビー部の入寮し、今日でちょうど1週間が経った。現在は「準備期間」(丹羽政彦監督・平3文卒)と位置付けられ、コンディション調整や1年生同士の輪を深めるためにルーキーの…

一般記事
2015.03.14

(127)勝木組、八幡山グラウンドでラストプレー

 今年度の明治を引っ張ってきた勝木組が今日引退を迎えた。あいにくの空模様ではあったが写真撮影や下級生との試合を行った。グラウンドは終始和やかな空気に包まれ笑顔が絶えなかった。  最…

一般記事
2015.02.08

中村駿太が新主将に就任! 2015年度新体制発表

 ラグビー部は公式HPで来年度の新体制を発表し、新主将に中村駿太(商3=桐蔭学園)が就任した。 大学選手権セカンドステージ敗退と不本意な結果に終わった昨季。もうこれ以上は負けられな…

一般記事
2015.01.14