ラグビー

(3)大越秀平

 紫紺を支えるのは俺だ。レギュラー選手はもちろん、ディベロップメントチームの選手やスタッフ、首脳陣、OB、ファンに至るまで、様々な人間の力が明治を頂点へ押し上げる。全ては大学選手権…

一般記事
2015.05.26

慶応を28―14で制し連敗ストップ/招待試合

 連敗を止めた。山梨中銀スタジアムで行われた慶応との招待試合。決定力を欠きスコアこそ伸びなかったものの、今季重点を置いていたディフェンスがさえ前半をノートライに抑えた。両チームとも…

一般記事
2015.05.25

Bチーム 攻守ともに圧倒し慶応に白星/練習試合

 練習試合を重ね、強みを増すBチーム。序盤から試合の主導権を握り続け、BKの活躍やモールトライを制したことにより7トライを奪取。相手の強力なフィジカルに押されてしまう場面も見られた…

一般記事
2015.05.23

(2)忽那鐘太

 第2回は忽那鐘太(文1=石見智翠館)。17日に行われた関東大学春季大会の東海大戦で初のAチーム出場を果たすと、1年生ながらSOとして冷静なゲームメークが光った。試合には敗れたもの…

一般記事
2015.05.18

東海大相手にBチームは惨敗、Cチームは接戦の末勝利/練習試合

 Bチーム、Cチームともに厳しい試合となった。Bチームは前半拮抗するも後半ノートライに終わり敗戦。Cチームは東海大の先制トライでスタート。緊張感の続く試合であったが、BK陣のリアク…

一般記事
2015.05.18

春季大会2連敗 ディフェンス乱れ東海大に敗れる/関東大学春季大会

 ディフェンスを改善することができず、リーグ戦2連敗だ。開始から3トライを奪い試合は明治ペースで動くと思われた。しかし、その後は自分たちのミスやペナルティーにより流れは一気に東海大…

一般記事
2015.05.17

B、Cチームともに流経大に圧勝/練習試合

 前日に行われたAチーム戦の雪辱を果たした。Bチームは流経大の強気なディフェンスに苦しんだが、後半の立て直しに成功し大きく差をつけ快勝。Cチームもトライを量産し大勝。今季の明治の層…

一般記事
2015.05.11

流経大に力負け 今季初黒星を喫す/関東大学春季大会

 ディフェンスで後塵を拝した。前半17分にラインアウトから展開され先制トライを挙げられると、試合は完全に流経大ペースに。ディフェンスも崩れその勢いを抑えることはできなかった。また数…

一般記事
2015.05.10

中村、田中健が関東学生代表として出場/ニュージーランド学生代表来日シリーズ

 関東学生代表とニュージーランド学生代表が対戦した。明治からはHO中村駿太主将(商4=桐陰学園)が先発出場。No.8田中健太(営4=大阪桐蔭)も後半14分から途中出場し、ラストプレ…

一般記事
2015.05.05

(1)桶谷宗汰

 紫紺を支えるのは俺だ。レギュラー選手はもちろん、ディベロップメントチームの選手やスタッフ、首脳陣、OB、ファンに至るまで、様々な人間の力が明治を頂点へ押し上げる。全ては大学選手権…

一般記事
2015.05.04

12トライを奪い法大に快勝/関東大学春季大会

 法大を粉砕し、好スタートを切った。ついに開幕した関東大学春季大会。セットプレーなどFW戦で法大を圧倒した。試合は後半1分に左PR植木悠治(政経4=常翔学園)が敵陣ゴール前でのカウ…

一般記事
2015.05.04

B、Cチームが法大に勝利 今季初の練習試合で順調なすべり出し/練習試合

 今季初の練習試合でB、Cともに勝利を収めた。Bチームはルーキーたちが多く起用され、勢いあるプレーを披露。50―12でノーサイドとこの日の最終戦をいい形で締めた。一方Cチームは下級…

一般記事
2015.05.04