
王者の壁高く 帝京大に完敗/関東大学対抗戦Aグループ
11月中旬とは思えぬ暑さの下、昨年度王者・帝京大との対戦が秩父宮ラグビー場で行われた。前節、筑波大を完封に抑えたディフェンスは息をひそめ48失点。後半に修正力を見せたものの、エン…

夏のリベンジ果たす 筑波大相手に無失点の完勝/関東大学対抗戦Aグループ
夏の菅平合宿で敗北を喫した筑波大との対戦が11月3日、秋晴れの秩父宮ラグビー場で行われた。ディフェンス力が光り無失点に抑える完封勝利。見事にリベンジを果たしたが帝京大戦、早大戦に…

帝京大に悔しさ残る敗北/関東大学ジュニア選手権
◆10・27 関東大学ジュニア選手権(帝京大百草グラウンド)▼対帝京大戦明大28{21―14、7―31}45帝京大〇 関東大学ジュニア選手権(ジュニア戦)最終戦が帝京大百草グラウ…

両者譲らぬ激闘 明大が試合を制す/関東大学ジュニア選手権
関東大学ジュニア選手権(ジュニア戦)3戦目が行われた。前日の悪天候により早大グラウンドでの開催予定が変更になる中、多くの観客が駆けつける注目の一戦となった。前半はハンドリングミス…

攻守にスキなし 八幡山でも慶大に快勝/関東大学ジュニア選手権
10月13日、明大八幡山グラウンドで関東大学ジュニア選手権(ジュニア戦)第2戦が行われた。相手は関東大学対抗戦(対抗戦)で快勝を収めた慶大。前半から積極的なアタックを展開し49得…

対抗戦折り返し 立大相手に快勝/関東大学対抗戦Aグループ
対抗戦も4戦目を迎え、群馬県太田市で立大戦が行われた。前半は、相手の好ディフェンスに苦しめられ、26ー15で試合を折り返す。後半は徐々に流れを持っていき、点差を突き放し最終スコア…

101点差をつけ日体大を圧倒/関東大学対抗戦Aグループ
関東大学対抗戦(以下、対抗戦)3戦目の相手は日体大。左フランカー大川虎拓郎(法2=東福岡)、スクラムハーフ田中景翔(文2=常翔学園)、右フランカー藤井達哉(政経2=東福岡)の2年…

伝統校・慶大戦の軍配は明大に 快勝で終える/関東大学対抗戦Aグループ
伝統校対決が対抗戦2戦目にして実現した。例年は11月に開催されるが今年は前倒しに。秩父宮ラグビー場に多くの観衆が駆け付けた。前半、序盤から着実にトライを重ね、26―0で試合を折り…

ジュニア選手権開幕 東海大に白星で順調な駆け出し/関東大学ジュニア選手権
関東大学対抗戦の勝利から1週間が明け、まだ興奮冷めやらぬ中、関東大学ジュニア選手権(ジュニア戦)が開幕した。初戦の相手は東海大。前半は積極的なアタックと安定したディフェンスで33…

対抗戦開幕 青学大に快勝し好スタートを切る/関東大学対抗戦Aグループ
木戸組の『奪還』への挑戦が始まった。関東大学対抗戦(対抗戦)が開幕。明大は青学大相手に、序盤は規律面やイージーミスで流れをつかみ切れない時間があったものの、4トライを挙げ26―1…

菅平最終戦は王者・帝京大戦 敗れるも対抗戦に向け手応え/練習試合
菅平合宿最終日。他大学との練習試合を重ね、菅平での最後の試合はサニアパークメインラウンドでの帝京大戦となった。関東大学春季交流大会(以下、春季大会)では引き分けた相手ということも…

東軍完勝 記念試合で明大勢が躍動/関東ラグビー協会100周年記念試合
小雨が降る秩父宮ラグビー場で関東ラグビーフットボール協会100周年記念の東西対抗戦が行われた。明大からは4名の選手が出場し、それぞれが素晴らしいパフォーマンスを見せた。 ◆6・3…