ラグビー

東海大に23点差で勝利し菅平合宿最終戦を終える/練習試合

 3年ぶりにつかんだ勝利だ。菅平合宿最終戦の相手は、おととしの全国大学選手権準決勝で敗れ、その後の関東大学春季大会で敗戦続きだった東海大。風下に立った前半は先制点を許したが、3トラ…

一般記事
2017.08.28

Bチーム 関西の強豪・天理大にダブルスコアで快勝/練習試合

 夏合宿の成果が早くも表れた。試合開始5分にラインアウトを起点とした先制トライを挙げる。その後、スクラムで優位に立てない場面もあったが明治ペースで試合は進み、14-7として前半を折…

一般記事
2017.08.21

悔しさをばねに天理大に快勝/練習試合

 大敗の悔しさを胸に練習に励んできたチームには確かな手応えがあった。屈辱に終わった前回の帝京大戦から3日。西の強豪・天理大との一戦は大勝を収めた。前半は7-14と点数こそ劣ったもの…

一般記事
2017.08.21

朝日大に快勝し夏合宿初勝利/練習試合

 安定した戦いで朝日大に勝利を収めた。前半3分にモールから先制トライを決めると、その勢いのまま明治ペースで試合は進む。後半も相手のミスやシンビンもありペースを渡さぬまま展開した。F…

一般記事
2017.08.20

Cチーム 序盤の勢い維持できず帝京大に敗戦/練習試合

 Cチームも帝京大に敗れた。前半は先制トライを挙げたが、中盤から崩れて7―21で折り返す。後半はセットプレーの立て直しを図ったが逆転までは至らず、21―35でノーサイドとなった。夏…

一般記事
2017.08.17

Bチーム 後半に崩れ、宿敵帝京大に惨敗/練習試合 

 厳しい結果となった。例年とは異なり合宿2日目での練習試合となった帝京大戦。序盤から明治の流れをつかみきれず苦しい時間が続いたものの、2トライを奪い前半を折り返す。しかし、後半は帝…

一般記事
2017.08.16

帝京大相手に後半失速し、ダブルスコアで敗戦/練習試合

 帝京大との夏合宿初戦を、勝利で飾ることはできなかった。前半はFW陣が善戦し、14―21で折り返す。しかし後半になると、アタックとディフェンスともに後手に回り、5トライを献上し27…

一般記事
2017.08.16

2017年度関東大学対抗戦日程発表

 2017年度の関東大学対抗戦Aグループの日程が、関東ラグビーフットボール協会から発表された。明治は9月16日青学大戦で初戦を迎え、筑波大、成蹊大、慶応、日体大、帝京大、早稲田の順…

一般記事
2017.07.13

予選プール最下位もボウルで優勝 春を勝利で締めくくる/ジャパンセブンズ

 4月初めに行われた東日本大学セブンズ選手権で史上初の優勝を果たし、出場権を得た今大会。予選プールで神戸製鋼コベルコスティーラーズ、朝日大学相手に連敗を喫し、カップトーナメントに進…

一般記事
2017.07.03

対抗戦選抜4年ぶりの白星 明治からは5人が出場/関東大学オールスターゲーム

 対抗戦とリーグ戦の選抜メンバーによる試合が秩父宮ラグビー場にて行われた。明治からはこの春、重戦車の中心核となった左プロップ齊藤剣(政経3=能代工)、右プロップ祝原涼介(情コミ3=…

一般記事
2017.06.26

伝統の東大戦に勝利するも完封ならず/定期戦

 春シーズンの締めくくりとなった東大戦。地力の差から前半トライを重ね明治のラグビーを展開した。しかし、後半はメンバーを大量交代し、新たな気持ちで望むも、同試合3年ぶりにトライを許す…

一般記事
2017.06.25

早稲田に29点差付け大勝利! 春季大会は3位で終戦/関東大学春季大会

 春シーズンを締めくくる最高の勝利となった。2勝2敗で迎えた春季大会の最終・早稲田との一戦。前半序盤にスクラムで明治が有利に立つと、そのままペースに乗り4連続得点を挙げ早稲田を2ト…

一般記事
2017.06.19