慶大に完勝し9年ぶり優勝/関東大学トーナメント
7位以上で総理大臣杯への出場が決まる本大会。負ければ終わりのトーナメントでリーグ戦での課題を修正し、本来の実力を発揮。決勝で慶大に3-0と快勝し、優勝を果たした。【2回戦】▼6・…
総理大臣杯へ一歩前進/関東大学トーナメント
負ければ終わりのトーナメント1回戦。相手は関東大学2部リーグ以下の尚美学園大。危ない時間帯があったが最後は力の差を見せ、4-1と快勝。総理大臣杯出場に向け大きな一歩となった。 明…
前期最終戦は中大に完敗/関東大学1部リーグ戦
前期リーグ最終節となった第9節。前期4位以内に与えられる天皇杯予選の出場権を獲得するためにも負けられない試合となったが、終始中大に主導権を握られ1-3での完敗。決定力不足にあえぐ…
ゴール届かず、筑波大とスコアレスドロー/関東大学1部リーグ戦
快晴の下行われた第8節。前節に続き小川大貴主将(営4=ジュビロ磐田ユース)を欠いたままの試合となった。明大はスタミナ不足などの課題を抱えながらも両者一歩も譲らぬまま試合終了のホイ…
後半ロスタイムに痛恨の失点 早大に敗北を喫する/関東大学1部リーグ戦
好天の下行われた第7節早大戦。現在2位(第6節終了時点)を走る早大との明早戦は、明大の集中応援日とあり応援が響く中のキックオフとなった。試合は守備の要、小川大貴主将(経営4=ジュ…
順大相手に4得点で快勝/関東大学1部リーグ戦
快晴の下行われた第6節。前節は最下位慶大にまさかのドローということもあり、首位専大を追うために一つも取りこぼしが許されない明大は順大との対戦を迎えた。前節と同様に、明大は前半に先…
最下位慶大に手痛いドロー/関東1部リーグ戦
快晴の下行われた第5節。今節の相手は最下位を走る慶大。前半、後半ともに開始直後に、得点を決めるもすぐに返されそのままリズムに乗りきれず2-2と痛恨のドローとなった。 前半から明大…
流経大相手に引き分けも確かな手ごたえ/関東大学1部リーグ戦
曇り空の下行われた流経大との第3節。流経大の応援が会場に響き渡る中で試合は90分間互いに一歩も譲らず0-0の引き分けになった。この試合引き分けではあったものの、選手全員が気持ちの…
桐蔭横浜大に勝利 課題も見つかる/関東大学1部リーグ戦
強風の中行われた第2節。2部から上がってきた新興勢力の桐蔭横浜大とのカードであったが、3-2で勝ち点3を獲得。うれしい結果であったが、「サッカーへの姿勢が甘い」(神川明彦監督)と…
1部昇格組の東洋大に敗れ黒星スタート/関東大学1部リーグ戦
今年もリーグ戦が開幕した。初戦の相手は昨年2部リーグを圧倒的な強さで制し、1部に昇格してきた東洋大。勢いに乗る相手と、開幕からのスタートダッシュが毎年の課題となっている明大の組み…
福岡大に対し前半まさかの4失点で2回戦敗退/全日本大学選手権大会
福岡大との2回戦で明大は4-2で敗れ、トーナメントから姿を消した。福岡大は13年連続で本大会に出場している強豪。試合はまさに福岡大の伝統である堅守速攻のプレーを前半飲み込まれ4失…
死闘を制し初戦突破/全日本大学選手権大会
寒空の下、行われた全日本大学選手権大会初戦は明大が死闘を制し勝利を収めた。全国大会で毎回上位の成績を残している中京大との試合は延長戦でも決着がつかず、PK戦にまでもつれ込む。だが…

