駒大にリベンジ果たす 天皇杯予選トーナメント本戦へ進出/東京都トーナメント(学生系の部)
いざ天皇杯へ。今年度2戦目の公式戦となった東京都トーナメント学生系の部決勝戦。昨年度は1勝2敗1分と相性の悪い駒大が相手だったが、後半29分に飛び出した小柏のシュートの1点を守り…
初陣は中大に完封勝利 天皇杯出場に向け駒を進める/東京都トーナメント(学生系の部)
新チームで好発進を見せた。今シーズン初の公式戦となった東京都トーナメント学生系の部準決勝。今シーズン関東大学1部リーグへ昇格した中大と対戦した。序盤から攻め込み前半31分に先制。…
福岡大に0―1で敗れる 初戦でインカレ敗退/全日本大学選手権
無念の敗退を喫した。初戦は九州地区首位の福岡大との一戦。前半から好機を多くつくるも決められず。そして後半21分に失点を許し、そのまま試合終了。2年連続で初戦敗退となった。 あっけな…
今季最終章が開幕! 3度目の制覇へ/全日本大学選手権展望
12日より全日本大学選手権(インカレ)が開幕した。今季最後の大会は、負ければ終わりのトーナメント方式。明大は10年連続18回目の出場となるが、優勝は1958年と、2009年の2回…
5名がプロへ 意気込み語る/Jリーグ加入内定選手合同記者会見
6日、和泉図書館でJリーグ加入内定選手合同記者会見が開催された。プロへの加入が内定している、DF岩武克弥主将(政経4=大分トリニータU―18)、DF上夷克典(商4=鹿児島城西)、…
1―3で専大に無念の敗北 5位でリーグ戦閉幕/関東大学1部リーグ戦
最終節を勝利で飾ることはできなかった。第22節は、前期に悔しい敗れ方をした専大との一戦。序盤から多くの好機をつくるも決め切れず、前半44分にセットプレーで先制点を許した。後半18…
筑波大に0―2で敗れるも集中応援日で804人動員!/関東大学1部リーグ戦
明大の集中応援の中で行われた第21節は2位・筑波大と対戦した。前半21分に中盤でボールを奪われ失点すると、後半36分には追加点を献上。応援を糧に最後まで攻め気を見せたが、0―2で…
1-0で駒大に白星 粘りの守備で逃げ切る/関東大学1部リーグ戦
最後まで粘り切った。第20節は、今季の公式戦で3度対戦し、1分2敗の駒大との一戦。前半19分に森下が先制点を挙げる。その後は、精彩なディフェンスでピンチを防ぎ、1-0の完封勝利で…
法大に0―2で完敗 リーグ戦優勝の可能性はゼロに/関東大学1部リーグ戦
第19節は、前期リーグ戦で勝利を収めた法大と対戦した。前半10分にゴール前でこぼれ球を押し込まれ早々に失点すると、後半17分に追加点を献上。0―2で敗れた。残り3節で首位・早大と…
指揮官の采配奏功! 流経大に4-0で5試合ぶりの白星/関東大学1部リーグ戦
勝利なしの呪縛からついに解き放たれた。4戦勝ちなしで迎えた第18節の相手は、勝ち点で並ぶ流経大。フォーメーションの変更が功を奏し、終始主導権を握り続けた。試合は4-0で5戦ぶりの…
2試合連続無得点 順大に勝ち切れず/関東大学1部リーグ戦
勝ち点3がなかなか取れない。第17節は、リーグ2位・順大との一戦。シュート数12本に対し、被シュート数2本と明大ペースで試合を進めるが決め切れず。前期と同じ0―0で試合終了となり…
東洋大に0―2 3戦勝ちなしで4位転落/関東大学1部リーグ戦
痛い2連敗だ。第16節は、前期対戦で敗れた東洋大と対戦。ペースをつかめない中、前半26分に先制を許す。後半42分には2点目を奪われ、試合終了。完封負けで、順位を2位から4位に下げ…

