
最終節を前にリーグ制覇が決定 桐蔭横浜大に1―1/関東大学1部リーグ戦
2年ぶり7度目のリーグ制覇となった。東国大が引き分けたため試合開始直前に優勝が決定した明大。第21節は桐蔭横浜大と対戦した。試合は10分に先制を許すも、77分に中村のゴールで追い…

太田が2戦連発 優勝を手繰り寄せる/関東大学1部リーグ戦
第20節は法大との対戦。今節は前期リーグ戦で敗れた法大との一戦となった。前半は明大がペースを握るも得点を奪えず折り返す。それでも後半開始早々、太田が得点。1点を守り切った明大はこ…

リーグ制覇に暗雲 大量5失点で国士大に完敗/関東大学1部リーグ戦
台風の影響で延期となっていた第14節は国士大との一戦。試合は相手の激しいプレスに苦戦し、30分に先制されると、後半もペースを握れず立て続けに失点を許す。83分に太田が得点を挙げる…

東洋大に1―0で勝利 2位引き離し首位独走/関東大学1部リーグ戦
第19節は現在3位の東洋大との対戦。何度かチャンスを作り出すも決めきれず前半を0―0で折り返した。後半は交代を駆使して流れを引き寄せると、相手のスキを突いた攻撃で先制。そのまま1…

途中出場の正田が決勝弾 順大撃破で3試合ぶりの勝ち点3/関東大学1部リーグ戦
明大の第18節は最下位に沈む順大との一戦。8分に相手のオウンゴールで先制するも、19分に失点を許し同点に。後半は攻撃のリズムを持ち直すと69分に正田のゴールで勝ち越しに成功する。…

田中禅の同点弾さく裂 駒大と1-1のドロー/関東大学1部リーグ戦
後期初の敗戦となった拓大戦から中2日で迎えた第17節の相手は駒大。前半は何度かチャンスを生み出したものの決め切れないまま折り返す。迎えた後半、序盤は流れをモノにできず69分に先制…

両者大量得点 拓大相手に追い上げ見せるも敗北/関東大学1部リーグ戦
5連勝で迎えた第16節の対戦相手は拓大。前半は先制するもその後3失点と苦しい展開に。迎えた後半、55分に4失点目を食らいつつもメンバーを入れ替えながら連続で3点を奪い、一気に同点…

指揮官の采配的中 4―0で早大撃破 /関東大学サッカーリーグ戦
およそ1か月半のリーグ戦休止期間を経て迎えた第15節は早大との一戦。前半は太田の得点で先制して折り返す。後半、指揮官の軌道修正がうまくいき3ゴールを決めて4―0で勝利…

下級生が躍動 明大からは6人出場/関東大学新人交流戦
関東の各大学の2年生以下が召集される関東大学新人交流戦。ここでの活躍は将来的な大学選抜入りとJリーグ各クラブのスカウトへのアピールにつながる。明大からはGK上林豪(商2=セレッソ…

またもPK戦で涙 まさかの3回戦敗退/総理大臣杯全日本大学トーナメント
3回戦は大院大と対戦。開始早々に福田のボレーシュートで先制するも、57分にPKを決められ同点に。そのまま延長戦でも決着はつかずPK戦へと突入する。サドンデスに突入し迎えた8人目の…

ルーキー林晴が2得点に絡む活躍 初戦を危なげなく制す/総理大臣杯全日本大学トーナメント
第46回総理大臣杯全日本サッカートーナメント(以下、総理大臣杯)がいよいよ開幕した。2回戦からの登場となった明大の相手は関東学大。前半、中村がゴール右隅に狙いすました先制点を決め…

貴重な1点守り切る 筑波大の攻撃抑え2連勝/関東大学1部リーグ戦
逆転勝利を収めた流経大戦から中2日、第13節の相手は筑波大。前回対戦の前期には2-0で明大が勝利した。試合は全体を通して筑波にボールの主導権を握られる展開となるも前半に福田のドリ…