AR団体で男女ともに1位、高橋(由)はSBR女子で優勝/関東学生秋季選手権
9月2日から5日までの4日間、長瀞射撃場で行われた秋季関東学生ライフル射撃選手権。AR団体で女子が優勝したほか、SBR3×20女子個人の部では高橋(由)が優勝するなど…

(3)もう一人のエース――清水つぶら/2008主力上級生特集
今年の関東インカレ春秋連覇の立役者・清水。個人でも昨年の春季関東インカレ伏射での個人優勝をはじめ、数多くの大会・種目で入賞を果たしてきた。先日の全日本インカレで学生としての大会は…

努力で挑み、女子全国制覇!/全日本学生選手権
古豪と呼ばれながらも長年にわたり優勝から遠ざかっていた明治。しかし春季関東学生選手権、秋季関東学生選手権ともに女子が総合優勝するなど近年で最高の状態を維持し続けた今年は、見事女子…

(2)凛々しい女子エース――木村如志/2008主力上級生特集
関東インカレ春秋連覇を成し遂げた本学射撃部女子。連覇の原動力は、当然とも言うべきか、木村如志の存在であろう。大学生最後の大会である全日本学生選手権を前に、彼女の魅力にせまった。 …
(1)次代を担う――大城弥生/2008主力上級生特集
射撃歴1年半で急成長 那覇市にほど近い町に生まれた大城。中学校までは特にスポーツはしていなかったが、スポーツが盛んで甲子園常連校としても有名な沖縄尚学高へ進学し、先輩から誘われて射…
女子連覇!夏の努力、成果はっきり/関東学生秋季選手権
例年以上の意識の高さを維持し続ける明治は、選手層の厚さを見せつけ、女子は春に引き続き総合優勝を果たした。男子は総合3位に留まったものの、多くの種目で成績が上昇。男女とも夏の練習の…
日大抑え女子総合2連覇/関東学生秋季選手権
春季大会に続き、日大を抑えての総合女子優勝を達成した。
女子総合優勝、男子は一歩及ばず総合2位/関東学生春季選手権
これまでの努力がついに実を結んだ。女子は数年ぶりの総合優勝。男子は惜しくも2位に終わったが、途中まで1位の日大と同点首位で、最後まで優勝を争う形となった。 新入部員も加わり新たな…
インカレ準V!夢舞台の戦闘劇/全日本学生選手権
まさに、ドラマだった。チームがこの1年間インカレ優勝に向けて燃えてきた思いが、ここに表出していた。 今大会初日、二日目を終え2位と17点差をつけて1位。このまま残る3人が普段通り…
惜しくも関東2位/春季関東学生選手権
今大会本学は、強豪・日大にわずか4点差で総合優勝を逃し、昨年に続き2位にとどまった。「優勝できなくて悔しい」(遠山主将・政経4)。 だが、SBR(3P―60)(スモールボアライフ…
総合優勝逃すも個人は健闘/東日本学生選手権
昨年の優勝から一転、本学は総合3位という残念な結果に終わった。しかし個人・団体種目では、合計3つの優勝を飾るなどの健闘をみせた。 念願の総合優勝は果たせなかった本学。だがその分、…
個人戦で実力発揮/日本学生選抜選手権
参加資格が各種目学生ランキング20位以内という今大会。まさに選ばれたものだけが参加できる戦いだ。明治はSBR(P-60)部門で三島が1位の他、AR団体では1年生中心の布陣で、男女…