射撃

女子団体 SBRで日本新記録を叩き出し総合優勝! 男子は悔しさ残る3位/関東学生春季大会

 もはや明大に敵はいない。女子団体はSBR(スモールボアライフル)で日本新記録となる3457点をマークし、2位の日大に大差をつけて総合優勝。一方の男子は3位に終わった。 …

一般記事
2019.06.17

女子完全優勝で2年ぶりインカレ制覇! 男子は収穫多き4位/全日本学生選手権

 2年ぶりに全国の頂点に立った。年間で最も大きい大会である全日本学生選手権。女子はAR(エアライフル)とSBR(スモールボアライフル)両種目の団体優勝を果たし、総合優勝を決めた。男…

一般記事
2018.10.22

女子団体総合優勝! 男子は表彰台に一歩及ばず4位/関東学生秋季大会

 インカレ出場をかけて臨んだ今大会。女子総合が2年ぶりの優勝を果たし、男子総合は悔しい4位となった。女子総合は2位日大との差はわずか1点。続いていた2位の壁を壊し、全員の力で勝利を…

一般記事
2018.09.17

ライバル下し関東女王に! 文武両道掲げる1年生 越田真帆

 今年度を占う一戦、関東学生春季大会。男子3位、女子2位と手応えを得る結果に。チームには頼れるルーキーが登場。個人戦で争う女子AP(エアピストル)では越田真帆(理工1=鶯谷)が優勝…

一般記事
2018.06.17

幸先良く男女ともに上位進出 ルーキーの活躍光る/関東学生春季大会

豊かな自然に包まれる埼玉県・長瀞(ながとろ)で行われた関東学生春季大会。明大は女子総合2位、男子総合3位と安定した実力を見せ、上位に進出した。30度以上の真夏日や降雨など良いとはい…

一般記事
2018.06.11

柳川が個人優勝! 団体戦は男女とも優勝に一歩及ばず/全日本学生ライフル選手権

 シーズンの締めくくりともなる今大会。アベック優勝を目標に掲げ臨んだが男女とも準優勝に終わった。しかし、男子三姿勢では柳川由太郎主将(法4=明大中野)が優勝する大健闘。女子も負けが…

一般記事
2017.10.26

男女ともに2位 インカレアベック優勝に視界良好/関東学生秋季大会

 インカレでの活躍に期待が高まる。4日間にわたって行われた今大会。男子は連覇を逃したものの春に引き続き2位、女子も昨年から順位を1つ上げ2位と安定した強さを見せた。また、個人でも柳…

一般記事
2017.09.21

(5)園倉乘儒 己と戦うスナイパー  

 自分の敵は自分だけ。冷静に的を射続ける園倉乘儒(農2=啓新)。入学後すぐにレギュラーに抜擢された期待の逸材だ。2年生となった今年は関東学生春季大会で自己最高の成績を記録。男子団体…

一般記事
2017.09.17

個人で入賞者多数 団体は失格に泣く/日本学生選抜大会

   秋に向けて可能性を感じさせる大会だった。前期最後の公式戦となった今大会。アベック優勝を狙った団体では男女ともに失格者が出たことにより悔しい結果となった。し…

一般記事
2017.07.03

今年初の公式戦 男女共に2位 /関東学生春季大会

今年初の公式戦 男女共に2位 /関東学生春季大会今年初の公式戦を男女共に総合2位で終えた。男子は2年連続の2位、女子は2連覇を逃した。柳川由太郎主将(法4=明大中野)は新体制になっ…

一般記事
2017.06.05

柳川全日本王者! リオ五輪代表撃破/全日本ライフル射撃競技選手権

    新主将が期待に応えた。リオデジャネイロ五輪代表選手も出場する今大会で、柳川由太郎(法3=明大中野)がスモールボアライフル(SBR)で優勝を果たした。柳川…

一般記事
2016.11.14

玉城メイジの集大成を見せた 女子5年ぶりV男子は3位/全日本学生ライフル選手権大

 常勝明治復活を感じさせた。秋季大会で好成績を残した大学だけが出場できる今大会。女子総合は5年ぶりの優勝を果たし、男子総合も3位と奮闘。緊張の大きい下級生を、頼れる4年生が結果でも…

一般記事
2016.10.27