
狂気と天才は紙一重――明一
明治一の暴れ馬 「明治一の暴れ馬」。これがいつもコンビを組む斎藤(功・政経1)の明一に対する評価だ。他(た)の部員たちも「やんちゃ」「我が強い」「暴れまわる」と口をそろえる。厩舎(…
人生は波乱万丈――ウィローウィム
常勝軍団の名を欲しいままにする、明大馬術部。その栄光は部員の日々の努力に加え、鍛えられた馬によって支えられています。個性派ぞろいの馬ばかりですが、実力は折り紙つきです。そんな馬た…
戦い続けるおじいちゃん――明月
常勝軍団の名を欲しいままにする、明大馬術部。その栄光は部員の日々の努力に加え、鍛えられた馬によって支えられています。個性派ぞろいの馬ばかりですが、実力は折り紙つきです。そんな馬た…
18連覇達成/関東学生三大大会
4日間に渡って行われた本大会。初日の障害は苦戦したものの、馬場・総合と1位になり、3種目総合優勝し18連覇を達成した。

これぞ王者の底力。18連覇達成/関東学生三大大会
4日間にわたって開催された今大会。1日目の障害飛越競技は結果が振るわなかった。絶対にやってはいけない失権をしてしまう人馬も出てきてしまい、個人の最高順位が柘植(法3)の10位、団…

明大惨敗/関東学生選手権
3日間に渡り行われた今大会は、1、2回戦は自馬に、3回戦からは各大学から提供された馬に騎乗する形式の個人戦であり、本学からは5人が出場した。 上位32名が次に進める1回戦。本学は…

西脇文泰
どんなものであれ、勝ち続けることは容易ではない。しかし、勝つことが当たり前とされている集団がいる。明治大学体育会馬術部だ。今回はそんな常勝明治を引っ張る現主将・西脇文泰(文4)に…

もう止まらない!15年連続優勝!/全日本学生三大大会
チームの状態があまり良くないという不安を抱えて挑んだ大一番、全日本学生三大大会。全国の強豪校がJRA馬事公苑に集い王者明治の陥落を狙ったが、明治はそれらに打ち勝ち15連覇を達成し…

常勝軍団・馬術部の1日を追う!
6:00 飼いつけ まだ薄暗い中、馬術部の1日は始まる。眠い目をこすりながらも、馬房にやってきた部員たちを馬たちは首をふってうれしそうに迎える。6時からは馬への餌付け(飼い葉、水の…

団体は1秒差で敗れるも、個人で優勝/関東学生新人競技大会
1、2年生が中心に出場する新人戦競技。普段の大会より少し低めの障害を飛び、それを落とした数の少なさとタイムで競う。本学からは1年生2人、2年生3人が出場した。公式戦の団体戦に初出…

29連覇達成!向かうところ敵なし!/東京六大学大会
桜の花が咲き誇る中で行われた東京六大学馬術大会。明大は29連覇を達成し、団体では5種目中4種目で1位を独占。個人では8種目中6種目で1位、そのうち1種目は選手が出場していないため…
4選手出場も結果振るわず/JRA馬事公苑大会
ゴールデンウイーク中の3~5日にJRA馬事公苑で行われたJRAホースショー。連休中ともあり、苑内には屋台などが出店され、イベントも開かれたため多くの人で賑わった。そのイベントの一…