
上位争いに食い込めず 結果を受け止め再起誓う/全日本学生賞典総合大会
王座がまたも遠ざかった。全日本学生三大大会の一つ、全日本学生賞典総合馬術競技大会が2日間にわたって行われた。しかし、個人入賞者を一人も出せず。団体としても8位に終わった。◆11・…

まさかの3種目総合3位もルーキーの活躍が光る/関東学生三大大会
4日間に渡って開催される今大会。初日の障害飛越を団体3位でスタートする。しかし、馬場でまさかの5位と失速。総合でも思うような結果が得られず、3種目総合を3位で終えた。◆6・20~…

最上級生コンビが奮闘 団体総合5連覇果たす/東京六大学大会
六大学の王座を守った。新チーム発足後初となる今大会。第1競技の新人馬場を安田圭佑(政経1=霧島)が制すと、続く学生賞典馬場でも濱中健人主将(営3=札幌龍谷学園)が優勝。さらに、西…

中村が個人2連覇 団体優勝はまたも日大に阻まれる/関東学生賞典総合大会
またも日大の壁に阻まれた。2日間にわたって開催された関学総合。総合競技では、馬場、クロスカントリー、障害の3種目を同じ人馬で臨む。初日の馬場種目でトップに立ち、中村幸喜(農4=福…

強豪・日大に阻まれ団体準優勝/関東学生賞典馬場競技大会
悔いの残る準優勝だった。初日の関学障害を団体1位で終え、好スタートを切って迎えた関学馬場。馬場競技は、馬場上で決められた動きが正確にできるかを競う。明大は、1位の日大と大差をつけ…

冨永2位で団体優勝に貢献/関東学生賞典障害競技大会
2年ぶりに団体優勝を飾った。関東学生賞典障害競技大会(関学障害)、関東学生賞典馬場競技大会(関学馬場)、関東学生賞典総合競技大会(関学総合)を4日間にかけて行う関東学生大会。初日…

中村が全学総合V2 3種目総合は日大に敗れ2位/全日本学生三大大会
5年ぶりの総合優勝とはならなかった。全日本学生賞典障害飛越大会(以下、全学障害飛越)、全日本学生賞典馬場大会(以下、全学馬場)、全日本学生賞典総合大会(以下、全学総合)の三つの大…

強豪・日大の壁を突破できず 3種目総合2位で優勝逃す/関東学生三大大会
4日間にわたって開催された関東学生三大大会。初日から2日目にかけての障害飛越では明大は3位と出遅れた。同じく2日目の馬場馬術では、小林奈央(農4=日大二)と明桑が2位に入賞するも…

(4)関東学生三大大会 展望
復活を遂げる。10月に行なわれる全日本学生三大大会(以下、全学)での優勝を目標に活動を続ける馬術部の1年間に迫る。 今回は6月23日から4日間開催される全学の前哨戦、関東学生三大…
(3)馬紹介② ルーナ、ベノ・ファン・デ・ヘイデ
復活を遂げる。10月に行なわれる全日本学生三大大会(以下、全学)での優勝を目標に活動を続ける馬術部の1年間に迫る。 今回は6月23日から4日間開催される全学の前哨戦、関東学生三大…
(2)馬紹介① 明鳳、明紫
王者が復活を遂げる。10月に行なわれる全日本学生三大大会(以下、全学)での優勝を目標に活動を続ける馬術部の1年間に迫る。 今回は6月23日から4日間開催される全学の前哨戦、関東学…

(1)馬術部紹介、競技説明
王者が復活を遂げる。10月に行なわれる全日本学生三大大会(以下、全学)での優勝を目標に活動を続ける馬術部の1年間に迫る。 今回は6月23日から4日間開催される全学の前哨戦、関東学…