馬術

団体入賞逃すも個人6位入賞/関東学生賞典総合馬術競技大会

東京・馬事公苑で行われた今大会。総合競技では山岸駿太郎(営1=関東国際)が馬場で3位の好成績を記録し、団体暫定1位で終えた初日だったが、2日目にまさかの4人馬失格。明大は団体7位の…

一般記事
2025.06.26

三種目総合6位で終える/全日本学生三大大会

 馬術競技の聖地・馬事公苑で行われた今大会。明大は全日本学生総合大会(全学総合)で団体6位、三種目総合でも6位という結果だった。 ◆10・30〜11・4 全日本学生三大大会(JRA…

一般記事
2024.11.12

人馬の絆を見せた明大、団体で準V/関東学生三大大会

 リニューアルした馬事公苑で行われた今大会。人馬で練習を重ねた明大は団体準優勝、三種目総合3位を手にした。 ◆6・20〜23 関東学生三大大会(馬事公苑)▼関東学生賞典障害馬術競技…

一般記事
2024.06.28

2年連続団体優勝 新体制で見えた光/東京六大学大会

 リニューアル後初の馬事公苑開催となった今大会。例年1位が定位置の明大が今年も頂点に輝いた。各種目で上位を獲得した本間駿名(商1=北海道静内)が最優秀選手賞を受賞。下級生の活躍で優…

一般記事
2024.04.15

大会後インタビュー/全日本学生三大大会

 大学日本一を決める全日本学生三大大会。明大は三種目総合で3位入賞を達成するなど輝かしい成績を残した。明大馬術部を引っ張ってきた4年生にとって大学最後となった今大会。今回は大会後の…

一般記事
2023.11.11

エース兼主将・白石が準優勝! 4年生の活躍が光る/全日本学生賞典総合大会

 秋色に染まった樹木が人馬をより一層引き立たせた。6日間に渡って開催された全日本学生三大大会(以下、全学)。最終競技となった全日本学生賞典総合大会(以下、全学総合)では明大のエース…

一般記事
2023.11.11

光る人馬の絆 三種目総合2位/関東学生三大大会

 八ヶ岳の麓、小淵沢で行われた今大会。主将の白石侑也(商4=江戸崎総合)は、馬場、総合ともに個人2位と大健闘。また総合では2人馬が失権するも残った3人馬が障害で完璧な結果を残し3位…

一般記事
2023.06.24

王座奪還! 新体制で団体総合優勝を飾る/東京六大学大会

 4年生が引退し、新たなチームになって挑んだ今大会。1981年から続いた出場試合全勝という大記録が途絶えた昨年度から一転、再び六大学の頂点に立った。 ◆3・17~19 東…

一般記事
2023.03.20

障害で団体2位 惜しくも優勝逃す/全日本学生賞典障害飛越競技大会

 団体優勝を目指して挑んだ障害。鹿戸雄翔主将(農4=江戸崎総合)とオーロラボレアリスMは減点0の安定した走行でジャンプオフに出場するも、そこでは結果を残せず6位入賞。団体では日大に…

一般記事
2022.11.05

(4)全学直前特集~石川×パトリシアM編~

 日本一を懸けた戦いが始まる。11月2日から6日にかけて開催される全日本学生三大大会(以下、全学)。明大馬術部の最大の目標である総合優勝に向け、人馬一体となって挑む。今回は全学直前…

一般記事
2022.10.28

(3)全学直前特集~白石×カルロッタM編~

 日本一を懸けた戦いが始まる。11月2日から6日にかけて開催される全日本学生三大大会(以下、全学)。明大馬術部の最大の目標である総合優勝に向け、人馬一体となって挑む。今回は全学直前…

一般記事
2022.10.27

(2)全学直前特集~古川×ザリーノM編~

 日本一を懸けた戦いが始まる。11月2日から6日にかけて開催される全日本学生三大大会(以下、全学)。明大馬術部の最大の目標である総合優勝に向け、人馬一体となって挑む。今回は全学直前…

一般記事
2022.10.26