水泳(水球)

順位決定戦が開幕 2度目の対戦となる成蹊大に圧倒的勝利を果たす/関東学生1部リーグ戦

 リーグ戦第8試合目からは順位決定戦となる。初戦の相手は8位の成蹊大。第2Pで拮抗(きっこう)した試合展開を見せるも、第3Pから連続得点を決め、相手に一歩も譲らず勝利をつかんだ。◆…

一般記事
2022.05.30

強豪相手に食らいつく 日体大に敗れ上位リーグ進出ならず/関東学生1部リーグ戦

 リーグ戦第7試合は、大学水球界の雄・日体大と対戦。序盤に複数失点を喫したものの、その後は粘り強く食らいつきリードを広げさせない。しかし、第3P以降は日体大に地力の強さを見せつけら…

一般記事
2022.05.29

早大に快勝 強豪筑波大と接戦繰り広げる/関東学生1部リーグ戦

 真夏さながらの強い日差しに照らされたこの日、明大は早大戦・筑波大戦の2試合に臨んだ。早大戦は、先制を許すもその後安定した強さを見せつけ快勝。続く筑波大戦は、強豪相手に接戦を繰り広…

一般記事
2022.05.23

リーグ戦4戦目 勝利の流れつかめず専大に惜敗/関東学生1部リーグ戦

 あいにくの雨模様の中、迎えたリーグ戦4回戦目の相手は専大。第1Pで4―3の接戦を制するも、両者互角の7―7で迎えた第3Pで相手にリードを許し、勝利を手にすることはできなかった。◆…

一般記事
2022.05.22

リーグ戦3戦目 リード許さず2勝目を挙げる/関東学生1部リーグ戦

 安定した強さを見せた。リーグ戦3回戦の相手は成蹊大。第1Pで一気に3点のリードを作り流れをつかむと第2P以降は両者譲らない試合展開に。それでも得点を重ね2勝目を収めた。 …

一般記事
2022.05.16

リーグ戦が開幕 慶大に敗れるも中大との接戦制し今季初勝利/関東学生1部リーグ戦

 ついに迎えたリーグ戦開幕の日。明大は慶大と中大との2連戦に挑んだ。慶大戦は互角の戦いを見せるも第1Pで奪われたリードが響き、あと一歩及ばず。続く中大戦は激しい展開ととなったが、チ…

一般記事
2022.05.15

三本の矢(3)熊谷郁 〝明治水球〟の体現者

 リーチのある腕を振りかぶって放つ速球で、何度も得点を奪った。下級生の頃から戦線に立ち続けた熊谷郁主将(営4=明大中野)はチームを着実に躍進させた源として、キャプテンの一年を全うし…

一般記事
2021.12.06

三本の矢(2)GK・今村大和 チームのために守り続けた守護神

 まさに明大の守護神・GK今村大和(商4=明大中野)。安定したセーブ率だけでなくチームを鼓舞する核として4年間水球部門を引っ張り続けた。大舞台・日本選手権でも「すごく楽しかったし、…

一般記事
2021.12.05

三本の矢(1)サブGK・浅井和俊が残したもの

 今年度、様々な記録を打ち立て、記憶に残るシーズンを送った明大。その中で、サブGK・浅井和俊(商4=明大中野)の存在は見過ごせない。絶対的な守護神の陰に隠れながらも、日々研鑽(けん…

一般記事
2021.12.04

強豪相手に善戦も敗れる 1回戦敗退/日本選手権

 明大の挑戦が幕を閉じた。18年ぶりに出場を果たした日本選手権。相手は東京五輪出場選手を擁するブルボンウォーターポロクラブ柏崎だ。第1Pは強豪相手にリードする最高の展開に。しかし、…

一般記事
2021.11.11

日本一への挑戦 日本選手権展望

 日本一を懸けた戦いが始まる。10月29日から31日にかけて開催される日本選手権。明大は厳しい予選を勝ち抜き本戦への出場権を手にした。初戦は29日、五輪出場選手も在籍するブルボンウ…

一般記事
2021.10.28

慶大に接戦の末敗北 1回戦敗退/日本学生選手権

 悔しい敗戦となった。力量が互角の慶大との試合。最後までどちらが勝つか分からない接戦だった。しかし流れに乗り切れず相手のキープレーヤーに気持ちよくプレーをさせてしまい、14―16で…

一般記事
2021.09.24