
大会事前インタビュー② 宮坂倖乃/日本選手権
世界の扉をこじ開けろ。4月4日、日本代表の選考を兼ねる日本選手権が開幕する。福岡で22年ぶりに開催される、今年7月の世界選手権(以下、世界水泳)代表入りも懸かる今大会。世界最高峰…

大会事前インタビュー① 廣島偉来/日本選手権
世界の扉をこじ開けろ。4月4日、日本代表の選考を兼ねる日本選手権が開幕する。福岡で22年ぶりに開催される、今年7月の世界選手権(以下、世界水泳)代表入りも懸かる今大会。世界最高峰…

試合後インタビュー 江沢陸/OWS全豪選手権
OWS(オープンウォータースイミング)の全豪選手権が開催された。OWSは競泳で使用する屋内プールではなく、海などの自然の中でレースが行われる競技だ。自身で初めて世界大会に出場した…

【瓦版】栁川 背泳ぎ2冠達成!/ジャパンオープン
競泳の日本一を決める大会・ジャパンオープン。日本のトップスイマーがそろう今大会に出場した栁川大樹(政経2=日大藤沢)は、100メートルと200メートルの背泳ぎ2種目を制した。背泳…

栁川が金、宮坂は銀 好成績で最終日を締めくくる/ジャパンオープン
日本のトップスイマーが集結し熱い戦いを繰り広げたジャパンオープン。大会4日目、ついに最終日を迎えた。明大からは田渕海斗(情コミ2=日大藤沢)、五味智信(商2=湘南工科大付)、栁川…

水口・田渕が銅 順調な折り返しを迎える/ジャパンオープン
12月1日より始まったジャパンオープンは後半戦を迎えた。日本のトップスイマーが集う中、明大勢からは4人が決勝へ進出。男子400メートル自由形で田渕海斗(情コミ2=日大藤沢)が3位…

インカレ王者・栁川 逆転優勝果たす/ジャパンオープン
来年3月の閉館を前に、東京辰巳国際水泳場で開催される最後のジャパンオープンが始まった。日本のトップスイマ―がアジア選手権代表を懸けて集う中、明大からも多くの選手が参加する今大会。…

宮坂が銀、五味が銅と明大勢好発進/ジャパンオープン
12月1日から東京辰巳国際水泳場で開催される最後のジャパンオープンが始まった。日本のトップスイマ―がアジア選手権代表を懸けて集まる中、明大からも多くの選手が参加。大会初日は、宮坂…

試合後インタビュー 栁川大樹/日本選手権(25m)
10月21日~23日に日本選手権(25m)(以下、日本短水路選手権)が開催された。世界選手権(25m)(以下、世界短水路選手権)への派遣選手選考も兼ねた今大会。明大から出場した栁…

試合後インタビュー 江沢陸/OWS日本選手権
OWS(オープンウォータースイミング)の日本選手権が10月14日~16日に開催された。OWSは競泳で使用する屋内プールではなく、海などの自然の中でレースが行われる競技だ。OWSへ…

インカレ閉幕 栁川が逆転優勝 男子は総合2位、女子は7位でシード権を獲得/日本学生選手権
日本学生選手権(以下、インカレ)は最終日を迎えた。栁川大樹(政経2=日大藤沢)が男子100メートル背泳ぎで明大待望の金メダルを獲得。そして、宮坂倖乃(法4=春日部共栄)は女子20…

メドレーリレーで男女共に銅! 女子は目に涙が浮かぶ/日本学生選手権
日本学生選手権(以下、インカレ)は後半戦が始まった。廣島偉来(政経2=淑徳巣鴨)が男子200メートル個人メドレーで4位入賞。ルーキーの長尾佳音(営1=武蔵野)も女子200メートル…