水泳(競泳)

超強豪相手に苦戦/ジャパンオープン

 オリンピック競技大会壮行会も兼ねた今大会。強豪ぞろいの中、本学からは渡邉が決勝まで進んだが、6位に終わった。

一般記事
1999.01.01

無念の全員予選敗退/ジャパンオープン

 ジャパンオープン最終日。明大勢は無念の全員予選落ちとなった。

一般記事
1999.01.01

いよいよインカレ開幕!/日本学生選手権

 順位は振るわなかったものの、多数の選手が自己ベストを更新した。

一般記事
1999.01.01

メドレーリレーは5位/日本学生選手権

 大会2日目、一番盛り上がったメドレーリレー。結果は5位とメダルには届かなかったが、「個々人の力は発揮できた」(荻島)と納得のレースができた。

一般記事
1999.01.01

完全燃焼!の最終日/日本学生選手権

 数々のドラマが生まれたインカレもついに最終日を迎えた。4年生はこれで引退となる。「チームの雰囲気がよく、流れに乗ることができた」(渡邉)、「最後に初めて決勝の舞台で泳ぐことができ…

一般記事
1999.01.01

自己ベスト連発、総合力でつかんだ6位!/日本学生選手権

 明大水泳部が最も熱くなる季節が今年もやってきた。北京オリンピック代表選手も多数出場した今大会は例年以上にハイレベルな争いとなった。 大会初日、渡邉が200m背泳ぎで準優勝を果たし…

一般記事
1999.01.01

今期最後のレース/JAPAN OPEN2009

 メダリストたちが集結し、4年生は最後のレースとなる今大会。渡邉が100m平泳ぎで決勝に残り、8位の成績を納めた。

一般記事
1999.01.01

渡邉の3位が最高/日本短水路選手権

 酒井志穂選手(ブリヂストン)が世界記録を出し、多くの日本新記録が生まれ、盛り上がりを見せた今大会。OBの伊藤(平19商卒・現ミズノスイムチーム)、佐野(平18法卒・現ミズノスイム…

一般記事
1999.01.01

課題あらわになった日本選手権/日本選手権

 第13回世界選手権大会2009、第25回ユニバーシアード競技大会、日本・オーストラリア対抗2009代表選手選考会を兼ねた今大会。北京五輪日本代表も多数出場し、7月の世界選手権代表…

一般記事
1999.01.01

大会2日目、表彰台逃す/ジャパンオープン

 ルーキー平井が5位入賞。山元は自己ベストを更新し、1位で決勝進出を決めたが表彰台を逃した。

一般記事
1999.01.01

インカレ直前特集(1)

 第1回は自由形の山元照昭選手(情コミ4)です。合宿やライバル選手、明大での4年間、最後にインカレへの熱い思いなど、笑いを交えながら語っていただきました。―――大会に向けて調子はど…

一般記事
1999.01.01

インカレ直前特集(2)

 第2回は背泳ぎの亀井智史選手(商4)です。静岡での合宿や、明治での印象に残っているレース、4年間の集大成であるインカレについて熱く語っていただきました。―――大会に向けて調子はど…

一般記事
1999.01.01