水泳(競泳)

樋口、矢島 代表入りならず/日本選手権

 200mバタフライの矢島優也(政経1=春日部共栄)は4位、200m個人メドレーの樋口恵夢(情コミ1=市川学園)は8位で、ともに世界選手権の代表入りを逃した。住吉茉莉(情コミ4=成…

一般記事
2015.04.11

松元、工藤は8位に終わる/日本選手権

 ほろ苦い結果となった。3日目の決勝種目は、男子200m自由形に松元克央(政経1=千葉商科大付)、男子50m背泳ぎに工藤優介(政経4=桐光学園)が出場するも、ともに力を出し切れず8…

一般記事
2015.04.09

細田無念の2位 大会2日目は4人が入賞/日本選手権

 日本選手権2日目。少しずつ調子を上げてきていた細田梨乃(情コミ2=湘南工大附)は、100mバタフライで惜しくも2位に終わった。長距離が専門の平井彬嗣(政経4=市立船橋)も800m…

一般記事
2015.04.09

小日向・細田ともに明日の決勝進出/日本選手権

 世界水泳とユニバーシアードの代表選考会を兼ねる日本選手権。初日の7日は、100mバタフライに出場した細田梨乃(情コミ2=湘南工大付)、100m平泳ぎに出場した小日向一輝(商3=千…

一般記事
2015.04.07

平井彬が短水路日本新を更新/東京六大学冬季対抗戦

 大会の最終種目で飛び出した好記録に会場が湧いた。平井彬も電光掲示板を確認すると、2度水面に拳をたたきつけて喜びを爆発させた。自身がおととしの4月に同じ会場で出した記録を上回る14…

一般記事
2015.01.19

平井彬3位、工藤が日本人1位/W杯東京2014

平井彬1500m銅 1500m自由形に出場した平井彬は3位入賞を果たした。前半出遅れたかのように思われたが、徐々に追い上げ中盤には2位の竹田(法大)に身体半分ほどの距離にまで詰め寄…

一般記事
2014.10.31

渡邊涼太 銅3つ、笑顔で引退/日本学生選手権

渡邊涼 銅3つ、笑顔で引退 最後は笑顔で締めくくった。競技人生最後のレースとして臨んだ最終種目800mリレーで銅メダルを獲得し、仲間と共に表彰台に立った。「終わり良ければ全て良し。…

一般記事
2014.09.08

小日向 200も制し平泳ぎ2冠/日本学生選手権

小日向 200も制し平泳ぎ2冠 初日の100mを制した小日向が、今度は200mで昨年に続く連覇を達成。自身初の平泳ぎ2冠に「最高です」と笑顔が弾けた。 前半を宣言通り1分2秒台で折…

一般記事
2014.09.08

平井彬 2年ぶり1500m優勝/日本学生選手権

平井彬 1500m2年ぶり2度目のV 「いろんな人に迷惑を掛けてきた。タイムは全然ダメだけど優勝できて嬉しい」。平井彬は涙を流しながら優勝インタビューに答えた。15分10秒46。2…

一般記事
2014.09.08

男女100mバタフライアベックV 男子400mメドレーリレーは銅/日本学生選手権

100mバタフライでアベックV ルーキー・細田と、平井健が、100mバタフライを制した。インターハイでこの種目連覇の細田は、序盤から先頭集団をけん引。50mを27秒89で先頭で折り…

一般記事
2014.09.07

小日向が100m平泳ぎ初制覇/日本学生選手権

小日向が100平初V 200mだけとは言わせない。小日向が大混戦の100m平泳ぎを制した。前半50mを5番手で折り返すと、一気に追い上げて残り25mで先頭に躍り出た。最後は小日向、…

一般記事
2014.09.06

パンパシ、アジア大会日本代表に明大から4選手

 4月の日本選手権で代表内定を決めた小日向一輝(商2=千葉商科大付)、平井健太(商2=千葉商科大付)に加え、日本水泳連盟の選考規定により背泳ぎの神村万里恵(情コミ2=八王子)を含め…

一般記事
2014.06.23