
投手陣が打ち込まれ日大に敗戦
先制点を奪うも投手陣が打ち込まれ、日大に1-5で敗れた。 2回に1死三塁の場面で眞榮平大輝内野手(政経3=興南)が4球目にスクイズを決め、幸先良く先制点を奪った。しかし、3回以降…

終盤に追い付き東洋大と引き分け
先制されるも粘りを見せて追い付き、東洋大と3-3で引き分けた。 4回までに3点をリードされる展開も、5回に2死二塁から吉田大成内野手(国際1=佼成学園)の2点本塁打で反撃を開始。…

神大に完封負け
打線が神大投手陣を捉え切れず、0-1の完封負けを喫した。 打線は散発4安打に封じ込まれた。そんな中、1番に座った石迫悠摩内野手(政経1=九州国際大附)が2安打を放つ活躍を見せた。…

序盤に大差を付け拓大に快勝
3回までに5得点を挙げる猛攻で拓大に7-2と大差で勝利した。初回から連打でチャンスを広げると、押し出しと犠飛で2点を先制。続く2回にも高山俊外野手(文2=日大三)が右前二点適時打…

終始ペースを握りJFE東日本に勝利
効果的に得点を重ね、JFE東日本に5ー2で勝利した。 明大は2回に佐野友彦内野手(商3=日大三)の左翼への2点本塁打で先制する。5回には押し出しで追加点。1点差に詰め寄られた8回…

柳好投もJR東日本に惜敗
JR東日本との接戦に敗れた。先発の柳裕也投手(政経1=横浜)は5回途中まで出塁を許さず、8個の三振を奪うというパーフェクトな内容。変化球を巧みに操り、コーナーを突く投球でJR東日…

好機を生かせず国学院大に逆転負け
先制点を奪うも小刻みに得点を重ねられ、1-3で逆転負けを喫した。 明大は2回、萩原英之外野手(営1=九州学院)の右翼手の頭を越える本塁打で1点を先制。しかし、この後は走者を出すも…

打線が奮起し、横浜商科大に逆転勝利
連打で横浜商科大を5-3で下した。1-2とリードされて迎えた3回に眞榮平大輝内野手(政経3=興南)が適時二塁打を放ち逆転。続く適時打でさらに1点を奪い、4-2と大きくリードした。…
エース山崎が好投 昨年明治神宮大会Vの亜大に勝利
昨年の明治神宮大会決勝で敗れた亜大に3-1で勝利した。 先発の山崎福也投手(政経3=日大三)は6回無失点の好投。コーナーへの制球がさえ、毎回奪三振の投球を見せた。打線は5回に佐野…

打線がつながらず新日鐵住金鹿島に1点差で敗戦
後一本が出ず、1-2で新日鐵住金鹿島に敗れた。 初回から相手投手に苦戦。5回までわずか2安打に抑えこまれた。7回に菅野剛士外野手(法2=東海大相模)が適時二塁打を放ち、1点差に…

打線が爆発し立命大に快勝!
立命大に大勝した。 前日ヤマハに13―0で大敗を喫していた明大は、松岡功祐コーチの喝を受け奮起。計17安打12得点と打線が爆発した。萩原英之外野手(営1=九州学院)は逆転適時二塁…

高山の逆転打で駒大に勝利
終盤の集中打で逆転に成功。駒大を5-2で下した。 明大は2点を追う7回に敵失で1点を返し、なおも2死満塁で打席には途中出場の高山俊外野手(文2=日大三)。2球目を捉えた打球は前進…