硬式野球

欧州代表に連勝 宗山は出場なし/カーネクスト侍ジャパンシリーズ2024

◆カーネクスト侍ジャパンシリーズ2024(京セラドーム大阪)▼第2戦○日本代表2―0欧州代表  日本代表が逃げ切り。2回表に山本祐大捕手(横浜DeNAベイスターズ)の犠飛…

一般記事
2024.03.07

欧州代表に快勝 宗山は右肩肩甲骨の骨折で欠場/カーネクスト 侍ジャパンシリーズ2024

 3月6日、7日に開催される『カーネクスト 侍ジャパンシリーズ強化試合2024 日本vs欧州代表』、初戦は日本代表が快勝。初回に村上宗隆内野手(東京ヤクルトスワローズ)の適時打など…

一般記事
2024.03.06

攻撃の糸口つかめず完封負け/春季オープン戦

 社会人の強豪・セガサミーとの対戦。先発した浅利太門投手(商4=興国)が2回表に連打で失点を喫し、これが決勝点となった。後続の投手陣は打者をほぼ完璧に抑え、レギュラー争いに名乗りを…

一般記事
2024.03.04

今季3位 試合動かず/東京六大学秋季フレッシュトーナメント

 これまで、早大戦での惜敗、続く立教戦では最終回での勝ち越しとなかなか有利な試合運びができなかった明大。昨季のフレッシュトーナメント王者として、これ以上の敗戦は許されない状況にあっ…

一般記事
2023.11.03

鮮やかな逆転勝ちで立大に勝利/東京六大学秋季フレッシュトーナメント

 第2戦は立大と対戦。3回裏に先制点を献上するも、次の回にすぐさま若狭遼之助外野手(商1=星稜)の適時打で追いつく。9回表、宮崎雄太外野手(営2=明治)の適時打と福原聖矢捕手(国際…

一般記事
2023.11.02

4点差惜敗 出塁17も実らず/東京六大学秋季フレッシュトーナメント

 秋季リーグ戦、続いてドラフト会議が終了し、次世代の若猪たちの戦いが始まった。秋季リーグ戦でも活躍した吉田匠吾内野手(文2=浦和学院)、宮田和弥内野手(商2=横浜)らを筆頭に、試合…

一般記事
2023.10.31

上田、石原、村田が指名を受ける/プロ野球ドラフト会議

 今年度も明大からプロ野球選手が誕生した。進路を決める運命のドラフト会議。上田希由翔主将(国際4=愛産大三河)が千葉ロッテマリーンズから1位指名を受けた。これに続いて石原勇輝投手(…

一般記事
2023.10.26

今季最終戦 4年エースの貫禄リレー/東京六大学秋季リーグ戦

 法大に逆転勝ち。2点ビハインドの4回表に斉藤勇人外野手(文4=常総学院)、榊原七斗外野手(情コミ1=報徳学園)の適時打で同点とすると、7回裏にも2点を追加し逃げ切った。投げては6…

一般記事
2023.10.23

4連覇の夢、露と消える/東京六大学秋季リーグ戦

 法大に敗れ、優勝の可能性が消滅した。打線は1回裏、打者一巡の猛攻で4得点を挙げ、試合の流れを一気に引き寄せる。投げては石原勇輝投手(商4=広陵)が順調な立ち上がりを見せるも、4回…

一般記事
2023.10.23

攻撃の手緩めず9安打 優勝の望みつなぐ/東京六大学秋季リーグ戦

 1戦でも落とせば優勝の望みは霧散。首の皮一枚という緊張感の中、先発マウンドには蒔田稔投手(商4=九州学院)が上がった。6回92球を投げ、盤石の投球でリードを守った蒔田は2年生投手…

一般記事
2023.10.21

自力V消滅 散発5安打力尽く/東京六大学秋季リーグ戦

 慶大に完封負け。負ければリーグ戦4連覇絶望となる大一番、明大は中1日で村田賢一投手(商4=春日部共栄)を先発に立てたが初回に4点を献上。打線も5安打無得点と沈黙し、2回表以降は三…

一般記事
2023.10.16

蒔田が、久野が、浅利が! 魂の完封リレーで窮地救った/東京六大学秋季リーグ戦

 投手陣の奮闘が光った。先発の蒔田稔投手(商4=九州学院)が95球を熱投。続く久野悠斗投手(商2=報徳学園)と浅利太門投手(商3=興国)もピンチで粘りの投球を見せ、相手打線を封じた…

一般記事
2023.10.16