硬式野球

水野完封! 横浜商科大下しオープン戦連勝

 投手戦をものにし、1―0で横浜商科大に勝利した。 相手打線を手玉に取った。この日先発したのは水野匡貴投手(農1=静岡)。3回にルーキー・山本恵汰外野手(愛工大名電)の適時打で奪っ…

一般記事
2015.03.15

打線好調で上武大に大勝

 上武大と対戦し、序盤から攻め立て7─3で勝利した。 猛打で好調をアピールした。打線は初回から満塁の好機をつくり3点を先制する。続く2回の満塁の場面でも菅野剛士外野手(法3=東海大…

一般記事
2015.03.14

柳1失点完投も立命大に敗戦

 前日の同大に続き、関西学生野球連盟に所属する立命大と対戦し0―1で敗れた。 この日は柳裕也投手(政経3=横浜)が先発し、9回1失点の好投。初回に犠飛で1点を失ったものの、その後は…

一般記事
2015.03.13

投打かみ合い同大に完封勝利

 相手を寄せ付けず同大に6―0で勝利した。 一発攻勢で得点を重ねた。明大は初回、1番高山俊外野手(文3=日大三)が泳がされながらも右中間スタンドに飛び込む先頭打者本塁打を放って先制…

一般記事
2015.03.12

東京六大学春季リーグ戦日程発表

 東京六大学連盟が3月2日、春季リーグ戦の日程を発表した。今年はリーグ創設90周年の節目となる。 連覇を目指す明大は開幕週から登場し、東大と対戦する。昨年、春秋ともに勝ち点を献上し…

一般記事
2015.03.02

恒例の沼津キャンプ 新チームは上々の滑り出し

 新シーズンへ、本格始動した。今月18日から26日まで9日間に渡って行われる沼津キャンプ。7日目のこの日は午前中に守備練習、午後に打撃練習をこなし、汗を流した。 調整は順調だ。午前…

一般記事
2015.02.24

上原ら4選手がユニバーシアード日本代表1次登録

 7月に韓国・光州で開催されるユニバーシアード夏季大会の野球日本代表の1次登録選手31人が全日本大学野球連盟から発表された。明大からは坂本誠志郎主将(文3=履正社)、上原健太投手(…

一般記事
2015.01.20

リーグ戦37度目の優勝を祝い祝賀会が行われる

 秋季リーグ戦の優勝祝賀会が明治大学アカデミーコモンにて執り行われた。通算37度目の優勝となり盛大に行われた会には、硬式野球部部員をはじめ、OBや関係者など多くの人が出席。関係者挨…

一般記事
2015.01.10

秋連覇をたたえ優勝報告会が開催される

 東京六大学秋季リーグ戦連覇を達成した硬式野球部を祝福するため、明治大学リバティーホールにて優勝報告会が開催された。会は終始和やかな雰囲気で進み、部員紹介、関係者の挨拶などが執り行…

一般記事
2014.12.11

平成27年度新体制発表 坂本が主将に就任

 硬式野球部から来年度の新体制が発表された。坂本誠志郎捕手(文3=履正社)が主将に就任し、新たにチームを引っ張ることとなった。主務には岸上翔平マネジャー(政経3=明大明治)が就任し…

一般記事
2014.11.29

打線が沈黙し駒大に完敗 2年連続の準V/明治神宮大会

 0―3で駒大に敗れ、2年連続の明治神宮大会準優勝に終わった。今大会好調の打線は駒大先発の東野の前に5回まで無安打に封じられた。8回には6回から登板した今永を攻め立て2死満塁の好機…

一般記事
2014.11.20

創価大に勝利し2年連続で決勝進出/明治神宮大会

 準決勝で創価大を6‐2で下し、日本一に王手を掛けた。1点ビハインドで迎えた5回、糸原健斗内野手(営4=開星)の内野安打で同点に追いつくと、菅野剛士外野手(法3=東海大相模)の中前…

一般記事
2014.11.18