硬式野球

18安打快勝 打線好調で次節へ/東京六大学春季リーグ戦

 初回、浅利太門投手(商4=興国)が先制の3点本塁打を許すも、明大は昨日同様に打線が爆発。6回裏の攻撃では5番・加藤巧也内野手(商4=大阪桐蔭)に本塁打が飛び出すなど、計13得点。…

一般記事
2024.04.21

打線大暴れ 21得点で開幕戦大勝/東京六大学春季リーグ戦

 投打で相手を圧倒し開幕戦を白星で飾った。打線は2回表までに16点を奪い、その後も木本圭一内野手(政経3=桐蔭学園)に2点本塁打が飛び出るなど先発全員安打で21点と突き放した。6回…

一般記事
2024.04.20

リード守れず サヨナラ本塁打で決着/社会人・東京六大学対抗戦

 東京六大学出身の選手が多く在籍する社会人野球の強豪・日立製作所との一戦。初回に打線がつながり2点を先制。しかしそれ以降はわずか3安打に封じ込まれ無得点。2点のリードを守りたい投手…

一般記事
2024.04.03

巻き返しならず 先制むなしく敗戦/春季オープン戦

 明大は初回から先制点を挙げるも、試合中盤に投手がつかまり計6失点。4回表、7回表の攻撃でそれぞれ逆転のチャンスをうかがうも、後続を断たれ無得点にとどまる。ダメ押しを許した6回裏で…

一般記事
2024.04.02

打線爆発で快勝/春季オープン戦

東都大学野球連盟の強豪・中大との一戦。明大は2回表に先制を許すも、中盤に逆転し、大量得点で白星を飾った。  打線は昨夏に甲子園を沸かせた最速147キロ右腕・東恩納(中大)と対戦。2…

一般記事
2024.03.28

最終回に勝ち越され惜敗/春季オープン戦

明大は初回に2点を失い、ビハインドからの攻撃となった。2回裏に光弘帆高内野手(商2=履正社)の適時打、4回裏に中山琉唯捕手(文4=常総学院)の適時打で追いつき試合を振り出しに戻す。…

一般記事
2024.03.24

投打かみ合わず完敗 オープン戦3連敗目を喫す/春季オープン戦

 オープン戦3連敗となった。投手陣が計6失点を喫し、一方の打撃陣も相手投手陣を前に6安打1得点に封じ込まれた。 打線は2回裏、1死から「いい感じにバットが出た」と好調の木本圭一内野…

一般記事
2024.03.13

揺らぐ投手陣 5得点も及ばず/春季オープン戦

 2点差で敗北を喫した。序盤リードもつかの間、すぐさま明大は点差を追いかける状況に。投げては4人で計11の四死球を与え、バッテリーミスにより3点を失う。打線は上位の奮闘がありながら…

一般記事
2024.03.10

欧州代表に連勝 宗山は出場なし/カーネクスト侍ジャパンシリーズ2024

◆カーネクスト侍ジャパンシリーズ2024(京セラドーム大阪)▼第2戦○日本代表2―0欧州代表  日本代表が逃げ切り。2回表に山本祐大捕手(横浜DeNAベイスターズ)の犠飛…

一般記事
2024.03.07

欧州代表に快勝 宗山は右肩肩甲骨の骨折で欠場/カーネクスト 侍ジャパンシリーズ2024

 3月6日、7日に開催される『カーネクスト 侍ジャパンシリーズ強化試合2024 日本vs欧州代表』、初戦は日本代表が快勝。初回に村上宗隆内野手(東京ヤクルトスワローズ)の適時打など…

一般記事
2024.03.06

攻撃の糸口つかめず完封負け/春季オープン戦

 社会人の強豪・セガサミーとの対戦。先発した浅利太門投手(商4=興国)が2回表に連打で失点を喫し、これが決勝点となった。後続の投手陣は打者をほぼ完璧に抑え、レギュラー争いに名乗りを…

一般記事
2024.03.04

今季3位 試合動かず/東京六大学秋季フレッシュトーナメント

 これまで、早大戦での惜敗、続く立教戦では最終回での勝ち越しとなかなか有利な試合運びができなかった明大。昨季のフレッシュトーナメント王者として、これ以上の敗戦は許されない状況にあっ…

一般記事
2023.11.03