硬式野球

2016年度東京六大学秋季リーグ戦紫紺タオルデザイン募集

 いつも明大スポーツをご覧いただきありがとうございます。今季も硬式野球部、応援団と合同で、この秋行われる東京六大学秋季リーグ戦用の紫紺タオルデザインを募集することとなりました。詳細…

一般記事
2016.07.19

柳ジャパン優勝! サヨナラ勝利で大会連覇を飾る/日米大学選手権

 見事に大会連覇を成し遂げた。2勝2敗で優勝の行方は最終戦へと持ち込まれていた今大会。先発の柳裕也主将(政経4=横浜)が4回と2/3を2安打で無失点に抑える好投を見せた。試合は4-…

一般記事
2016.07.18

柳圧巻12K! 米国打線封じV王手/日米大学選手権

 日米大学選手権2回戦が行われ、柳裕也主将(政経4=横浜)の7回無失点の好投で日本代表が米国代表に1―0で勝利した。1回戦を制し迎えたこの試合は柳と牛島将太捕手(営4=門司学園)が…

一般記事
2016.07.14

3人が代表入り 柳が日本代表主将に就任/大学日本代表選考合宿

 7月12日から開催される日米大学野球選手権に向け、今月17日から3日間にわたって代表選考合宿が行われた。全国の大学から計50人の選手が集い、明大からは柳裕也主将(政経4=横浜)、…

一般記事
2016.06.19

38度目のリーグ優勝をたたえ祝賀会が開催される

 硬式野球部の3季ぶり38度目のリーグ優勝を祝し、明治大学リバティホールで優勝祝賀会が開かれた。当初予定されていた優勝パレードは悪天候のため中止となり、代わりにリバティタワー前で写…

一般記事
2016.06.16

18年ぶり初戦敗退 関西国際大に惜敗し日本一逃す/全日本大学選手権

 「春日本一」への夢は初戦で途絶えていった。先発した齊藤大将投手(政経3=桐蔭学園)が6回無失点、後続の柳裕也主将(政経4=横浜)が3回無失点に抑えるも打線は9回までわずか4安打。…

一般記事
2016.06.08

(33)全日本大学選手権前インタビュー 逢澤崚介、渡辺佳明

 粘りの野球で3季ぶり38度目のリーグ制覇を達成した。優勝校では最多タイとなる16試合を戦い、全カードで1敗を喫しての完全優勝は史上初。柳裕也主将(政経4=横浜)を中心にチーム力で…

一般記事
2016.06.08

(32)全日本大学選手権前インタビュー 齊藤大将、竹村春樹

 粘りの野球で3季ぶり38度目のリーグ制覇を達成した。優勝校では最多タイとなる16試合を戦い、全カードで1敗を喫しての完全優勝は史上初。柳裕也主将(政経4=横浜)を中心にチーム力で…

一般記事
2016.06.08

(31)全日本大学選手権前インタビュー 牛島将太、加勢一心

 飛躍のシーズンとなった。牛島将太捕手(営4=門司学園)は今季、打率3割2分7厘、13打点、リーグトップの5本塁打を放ってチーム三冠王。捕手としても巧みなリードで投手陣の好投を引き…

一般記事
2016.06.08

(30)全日本大学選手権前インタビュー 星知弥、水野匡貴

 チームに欠かせない存在となった。今季は先発の経験も積んだ星知弥投手(政経4=宇都宮工)。シーズン中盤から調子を上げると、立大とのカードでは2戦に登板。快速球を投げ込み、自己最速タ…

一般記事
2016.06.07

(29)全日本大学選手権前インタビュー 佐野恵太、吉田大成

 佐野恵太内野手(商4=広陵)は今季打率3割2厘、3本塁打、12打点をマーク。昨秋に続いて自身のキャリアハイを更新し、2季連続となるベストナインに輝いた。開幕前、慢心を諫められ開幕…

一般記事
2016.06.07

奥村がサヨナラ本塁打で決着! 4季ぶり新人戦優勝/東京六大学春季新人戦

 「4時間26分」の死闘を制し、4季ぶり38度目の新人戦優勝だ! 3回に先制点を決めた明大だったが、そこからシーソーゲームが続き7回終了時点でスコアは5-5の同点。迎えた8回、6番…

一般記事
2016.06.03