
(3)東大戦事前インタビュー① 浜田監督、山田主将
4月8日、3連覇へ向けた戦いが始まる。初週の相手となるのは東大だ。昨季は山田主将、田口、楠田のクリーンアップが本領を発揮。3者全員が今年4年生となり、最後の年を迎える。そしてこの…

(2)開幕前インタビュー 齊藤大将、水野匡貴
変則左腕の大エースになる。齊藤大将投手(政経4=桐蔭学園)は今季、明大伝統のエースナンバー「11」を背負う。1年春からリーグ戦35試合に出場し、そのうちの28試合は7回以降からの…

(1)開幕前インタビュー 中野速人主将
胸を張って、チームの司令塔となる。今年のキャプテンを務めるのは中野速人主将(法4=桐光学園)。「人間性がとても素晴らしい」(善波達也監督)と首脳陣、チームメートからも全幅の信頼を…

6-4でJX-ENEOSに勝利 10安打の猛攻見せる
乱打戦を制し、JX-ENEOSに6-4で勝利した。 これこそが新メイジの打力だ。2点を追う4回表。1死二、三塁で6番奥村大貴内野手(政経2=明大中野八王子)が中前適時打を放ち、反…
齊藤が崩れ4回3失点 打線つながらず敗戦
投打ともに本領発揮できず、3―5で神奈川工科大に敗れた。 試合を作れず、勝利を逃した。先発は齊藤大将投手(政経3=桐蔭学園)。立ち上がりから内野安打2本で先制を許すと、2回、4回…

セガサミーと対戦 投手戦の末競り負ける/社会人対抗戦
本番を意識し、お互い投手を頻繁に入れ替え戦った今試合。勝負は接戦となるも、1―2で惜敗した。 悔しい神宮デビューだ。6番手として登板した石毛力斗投手(健大高崎高)は、先頭2人を凡…

水野が快投 中部学大に勝利
投手戦を制し、オープン戦5勝目を挙げた。 少ない好機をものにした。両軍点を入れられないまま迎えた8回裏。2死二塁から荒井海斗内野手(商3=前橋育英)が中前適時打を放ち、1点先制。…

投打ともに奮わず 中央学大に惨敗
日本代表選考合宿に参加していた竹村春樹内野手(政経3=浦和学院)、逢澤崚介外野手(文2=関西)ら主戦力が出場しなかった今試合。打撃が線としてつながらず、中央学大に2―5で敗戦を喫…

齊藤ら5人が代表候補に選出 代表入りへ猛アピール/大学日本代表選考合宿
今年の夏に台湾で行われる第29回ユニバーシアードに向け、3月21~23日まで選考合宿が行われる。この合宿には全国の大学から31名の選手が選出され、明大からは齊藤大将投手(政経3=…

救援が崩れ中大に敗戦 リーグ戦開幕前のチームに暗雲
リードを守り切れなかった。先制こそしたものの、相手投手を打ち崩せず中大に1-4で敗戦した。春季リーグ戦まで3週間。早めのチーム再建が待たれる。 暗雲が立ち込めた。先発の外尾和也投…

上武大に敗戦 攻守ともに細かなミスが目立つ
序盤の失点が響き上武大に2-4で敗北した。 どうしても打線がつながらない。1点差を追う5回、6回ともに走者を出すが後続の打者がいずれ犠打を決められない。最終回も反撃の狼煙(のろし…
救援陣が逆転許す 創価大に惜敗
西日本遠征から帰省後、最初のオープン戦の相手は強豪・創価大。試合は終盤に逆転を許し3―4で敗れた。 救援の役割を果たせなかった。先発の森下暢仁投手(政経1=大分商)は6回2失点と…