打線がつながらず駒大に引き分け
東都大学リーグ2部に所属する駒大とのオープン戦。3回に先制点を奪われるも9回に逢澤崚介外野手(文3=関西)が右前適時打を放ち、1-1で引き分けとなった。 ホームまでが遠かった。先…
ルーキー特集(7) マイペース貫く九州のアスリート系外野手 松下且興
高い身体能力で神宮の地を駆け回る。松下且興外野手(商1=九州学院)は高校1年次からレギュラーを獲得し、2年次には4番に座るなど中心選手として2度の甲子園出場を経験。二塁打を放つな…
12安打8得点と打線が奮起 河野、逢澤らの活躍で中央学大に快勝
千葉県大学1部リーグに所属する中央学大との一戦。明大は初回に逢澤崚介外野手(文3=関西)がフェンス直撃の右中適時三塁打を放つと、続く4回には打者一巡の猛攻で一挙5得点。その後も得…
ルーキー特集(6) 先発投手陣の一角へ 強心臓の即戦力左腕 石毛力斗
キレのあるボールで相手打者をねじ伏せる。石毛力斗投手(文1=高崎健康福祉大高崎)は、多彩な変化球と最速144キロの空振りを取れる直球が持ち味だ。大学1年次春から中継ぎを中心に6試…
宮崎で多くのファンが熱狂! 明大勢の好プレーも続々/東京六大学オールスターゲーム
六大学野球普及のために行われる東京六大学オールスターが宮崎県の生目の杜運動公園アイビースタジアムで行われた。チームはSUNフェニックス(立大、早大、明大)とOCEANブーゲンビリ…
ルーキー特集(5) チームの頼れる要に 野球を愛する努力家捕手 清水風馬
頭脳的なリードで投手陣をけん引する。清水風馬捕手(商1=常総学院)は、関東屈指の名門・常総学院高の正捕手として高3次に夏の甲子園に出場。勝負強い打撃と安定した守備で攻守の要を務め…
ルーキー特集(4) 走攻守でチームを救う 背番号8のその先へ 渡邉涼太
持ち前のスピードでダイヤモンドを駆け抜ける。1年次春からリーグ戦出場を果たした渡邉涼太(商1=広陵)は、50メートル5秒8の快足の持ち主。高校時代は、春のセンバツ優勝3回、夏の選…
ボールパーク便り 接戦を制し横浜商科大に勝利
横浜商科大との一戦。先制点こそ挙げられるが、直後の攻撃ですぐさま逆転。4人の投手リレーでリードを守り切り、3-2で勝利をつかんだ。 粘り勝ちだった。2回に先制点を献上するが、その…
ルーキー特集(3) 走攻守を極めた選手へ 石川の元気者 藤原遼
三拍子そろった男・藤原遼内野手(文1=遊学館)が明大に加わった。石川県の名門・遊学館高で2年夏に甲子園へ出場すると東海大相模高戦の小笠原慎之介(中日ドラゴンズ)から2安打を放つな…
9回に追いつかれ中大と引き分け
東都大学リーグ1部の中大と対戦。一時は勝ち越したが9回に追い付かれ、3-3の引き分けに終わった。 勝利はするりと逃げていった。先発・水野匡貴投手(農4=静岡)は尻上がりに調子を上…
ルーキー特集(2) 絶対的エースに 負けん気溢れる男の挑戦 市岡奏馬
気迫のこもった投球で打者に立ち向かう。市岡奏馬投手(情コミ1=龍谷大平安)は、軸となる直球に、キレのあるスライダーと落差のあるチェンジアップを織り交ぜた投球を武器に相手打者をねじ…
投手陣が崩れ11失点 Hondaに完敗
高森キャンプを終え、最初のオープン戦はHondaに4-11で敗戦。キャンプの疲れからか投手陣が11失点と厳しい結果となった。打線は4回に集中打で4得点と打力不足改善の兆しが見えた…

